• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐倉シモノブの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

レスポンスブレード 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レスポンスリングの失敗にめげず、今度はレスポンスブレードを自作してみました。
2
作り方は0.3mmのアルミ板を使ってこんな形のものを制作しました。これは他の方のみんカラの記事を参考にさせてもらい、見よう見まねで作ってみました。
3
「耳」の部分を内側に曲げて固定し、さらに両面テープとアルミテープでがっちり固定しました。吸い込まれたらエンジンにダメージを負ってしまいますからね。
効果のほどは、意外にも効果を感じられました!低速域のトルクアップはもちろん、例えば5速キープで1500回転まで落とした時に、シフトダウンせずに踏み込めば、今までよりも力強く加速することができるようになりました。といっても比較的そうであるというだけで、劇的な変化というわけではありませんけどね。加速の伸びも気持ちよくなり、お試しで作ってみた割にはなかなかいいものができたのではないかと思います。
今度はミニコンプロを入れて燃調を調整しつつ、さらなるフィーリングアップを目指したいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(5W-40)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

STIフロントエンブレム交換

難易度:

ハイマウントストップランプカバーのビビり音対策。

難易度:

SYMS NTフィルター 洗浄清掃 【通算9回目】

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 CUSCO 強化ピッチングストッパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3356845/car/3106509/7808144/note.aspx
何シテル?   05/25 18:54
sakurashimonobuだと読みにくいので佐倉シモノブに変えました。改めてよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
カワサキ NINJA1000(2011年式)に乗っています。 オークションで買った激安品 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。 足車のつもりだったのですが、気になるところを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation