• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5の愛車 [ダイハツ ロッキー]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

自力でナビとカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
本体はパイオニアの楽ナビ
2
専用接続
20Pを購入したら、24Pに変わっていた。
3
配線カプラー
4
せっかくなので、カメラも新品に。
しかし、ナンバーのねじ穴にコードが通らないのいで、コードを削って、ねじ穴に通るようにしました。しかし、カメラ背部のナットまで手が入らず、固定できないので、カメラを回るところまで回し、隙間に両面テープを入れて、なんとか固定しました。
5
青と白ラインのコードがプラス

ということは黒はマイナスですが、

ボデー(ライトの下のバンパーを固定するネジ)に取りました。
6
納車から2週間。ナビはすぐに映りましたが、バックカメラは何度も挑戦し、ようやく映りました。原因はボデーのアースでした。
7
雨天時は、しずくが残ってしまいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Panasonicナビデーター更新!

難易度:

エアエレ洗浄

難易度:

Panasonicナビデーター更新!

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

リフレクターランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomykato-RS さま
素晴らしです。
食パンでピザは作りますが、バーガーはありません」
何シテル?   08/14 08:31
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation