• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

専用?シート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長年愛用しているSP-G3KK

乗り降りのし易さや服装を選ばない適度なホールド性能、長距離でも疲れない快適性はさすがはレカロシート!

ですが、サーキット走行主体で見たら小柄な自分の体型と相まってホールド性能に不満が出てきました・・・長くGが掛かる高速コーナーがしんどいのです。

買い替えを検討するも良く考えたらシート変更に当てる軍資金はありませんw

なのでダメ元でウレタン増しをやってみようと材料を調達。

用意したのは2種類のウレタンスポンジと接着剤。
2
専用?シート化
まずはシートを分解。

型取りのためシートからウレタンを剥がします。

もう後には引けませんw
3
専用?シート化
今回用意したウレタンスポンジは硬めのチップウレタンスポンジと、やや硬めのウレタンスポンジ。共に厚みは1センチ。

硬さが異なるスポンジを適材適所に配置して自分の体にジャストフィットなシートを目指します!
4
専用?シート化
スポンジを接着するのに何が向いているのかホームセンターで物色してたら良さそうなのを発見。

「スプレーのり99」

信頼と実績の3M製品なら裏切らないはず!?
5
専用?シート化
裁断したウレタンにスプレーのりを塗布してレカロ側のウレタンに貼り付けてゆきます。

この接着剤・・・使える!

刺激臭するけど・・・w
6
専用?シート化
ウレタンの厚みが増した分シート表皮が張りにくいです。

なるべくシワが出ないように何度も微調整。

そして自分専用シートの完成~♪

近所の峠を流した感触も上々、ホールド性能はSP-GT2レベルを目指したのですが、まさにニーサポートが低いだけのSP-GT2になりましたw

1諭吉以下で仕上がったので満足度は非常に高いですw
7
今回使用したウレタンスポンジはソフトプレン様よりネット注文で購入。

スポンジの硬さという直接触れないと伝わりにくい物を、動画や写真で伝えようとする心使いが気に入り利用させてもらいました。

こんな事する人少ないでしょうが、参考にどうぞw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

レカロRS-G 乗り心地改善?

難易度:

恒例の定期交換なのであわてない、シートスライドワイヤー交換。(運転席の持病)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

車検 ナンバー取得

難易度: ★★★

純正シートリペア

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月7日 22:09
良い感じでアンコ詰めてますねw(わら

一瞬、テンピュール詰めたのかと思いました!(ばく
コメントへの返答
2014年12月7日 22:33
も~サイコーな座り心地ですw

テンピュールは思ったより高かったので諦めました(笑)
2014年12月7日 22:25
ほんま、脱帽するわ!
好っきゃな~(笑
コメントへの返答
2014年12月7日 22:41
お褒め頂き恐縮ですw(ばく

でもイジるより走るのがもっと好きです!w
2014年12月7日 22:40
かににくさん、本当に器用ですね!
こんなにレベルの高いDIYは真似できません(^^;

でも、自分がダイエットできたら、このアンコ増し、真似させて頂くかもw
コメントへの返答
2014年12月7日 22:53
ありがとうございます^^

これはそこまで難しくないですよ♪
必要なのは材料とシートの査定を落とす覚悟だけですw


・・・というか必要になるのは小柄人間限定だと思いますorz

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation