• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponto64の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年5月31日

スロットルバルブホースを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末にスロットルバルブクリーニングを実施した際、スロットルバルブホースに亀裂が入っていることが判明しました。
半年近く経って、ようやく交換することにしました。
2
購入した新しいホースです。
部品番号は13882-75F00です。
3
まずはホースが繋がっているレゾネーターのボルトを外し、ホースクランプのネジを緩めてレゾネーターを取り外します。
4
スロットルバルブ側のホースクランプもネジを緩めて、スロットルバルブから外します。
せっかくなのでスロットルバルブの中と外回りの汚れをウエスを使ってきれいにします。
5
エアクリーナー側のホースも取り出して確認します。こちらは亀裂も無くきれいです。
6
反対側も亀裂はありません。20年以上経っているのでやや白化していますが、まだ使えそうなのでウエスできれいにした後、ラバープロテクタントを使って表面を保護しました。
7
今回の作業で使ったクリーナー達。
スロットルバルブクリーナーとラバープロテクタントです。
8
ホースを取り付ける前に恒例の新旧比較。(笑)
右が古いホースですが、白化して細かいひび割れが発生しているのが分かります。
スロットルバルブに直接取り付けるため、熱により劣化が早いようです。
9
新しいホースを取り付け、レゾネーターを元に戻しました。
こうしてみるとエアクリーナー側のホースも白化していることがわかります。

作業完了後、クルマを走らせてみましたが、走りには特に違いはありませんでした。次の交換は20年後でしょうか?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SUZUKI SPORTS エアクリーナー

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアクリ補強

難易度: ★★

ISCバルブ交換❗️(95650㎞)

難易度:

フィルター交換(エアコン、エア)

難易度:

ISCV交換、バイメタル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チョー久しぶりの初代ワゴンR http://cvw.jp/b/3358419/47791852/
何シテル?   06/20 15:49
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に20年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) バンパーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:43
ponto64さんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:54:43
軽量、ハイパワーで飽きが来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:27:04

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて21年になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation