• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kai海の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2021年9月8日

バッテリー軽量化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽量化の為にバッテリーサイズダウンします!

125D26Lから60B19L、4000円で約10kgの軽量化になりました
街乗りでは電圧は14Vで安定、ライトONでオーディオエアコンつけても問題なしです

セルモーターの作動もいつも通り、軽量化の効果はあまり体感はしませんでした笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

バッテリー端子の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3359016/car/3110328/profile.aspx
何シテル?   10/14 01:52
5th プレリュード に乗ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナックル曲げますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 17:45:20
OKUYAMA CARBING オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:06:28
バフ掛けしてツヤ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 00:20:29

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
プレリュードから乗り換えました B18CタイプRに載せ替えてます、US後期バンパー、5l ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
信号無視に衝突され廃車する事に決定しました、10〜20代の5年間乗ってた故にかなり思い出 ...
マツダ ロードスター よくミニオンとかピカチュウとか呼ばれてました (マツダ ロードスター)
ロードスター初代JリミテッドのMT車です これが人生最初の車でした インタークーラーレ ...
日産 ダットサントラック 阪神OBEY油 (日産 ダットサントラック)
たまーに代車で乗ってる車です。 今はなきmobileガソリンスタンドの車両で40,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation