• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

ワンオフ素足袋(すたび)ライザー製作&装着

ワンオフ素足袋(すたび)ライザー製作&装着浴室の壁面に設置して通常はタオルなどを引っ掛けるタイプのスタンダードな市販モデル(マグネット式)を購入しましたが、私が個人的に想定している使用条件下(←色々な用具を引っ掛ける予定)だと、メーカーさんが安全率を見込んで設定した上限荷重を遥かに超えて、真の限界域まで達してしまう可能性が高いため、自己責任でワンオフの素足袋(すたび)を製作&装着しました。
 
 
≪インプレッション≫
 
接地面のμによって状況は異なると思いますが、私が使用するフィールドで試した限りでは、ノーマルの足回り(素足袋無し)だと限界域でスライドが起こるよりも先に唐突なロールが発生して横転ならぬ縦転(←垂直な壁面なので...)に至り、その寸前まで挙動の変化が感じとれないため、限界を掴み難い印象がありました。
 
素足袋装着後は、限界を超えてもロールや縦転に至らず、その領域では適度にスライドが発生して挙動を把握できるため、安心して限界ギリギリまで攻め込むことが出来る様になりました。
 
ちなみに、改造したことがバレない様に素足袋本体には透明な材料を用いましたが、耐候性重視で採用した接合部分のステンレス材(SUS304)が少々目立つ格好になってしまいました。
 
 
(笑)
Posted at 2021/12/16 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2021年09月18日 イイね!

タ ス ク ほ ~ ス (笑)

タ ス ク ほ ~ ス (笑)亀の浴槽を掃除する時に柄杓&バケツを使って水の入れ換えをしていたら、ハイブリッド車などのインパネに表示される亀のマークとエネルギーの矢印(流れる向き)みたいな絵が頭に浮かんだので、最寄りのホームセンターで材料を買って、この様な道具を作ってみました。
 
細長い管の中に溜まった水が地球の引力で低い方の出口から全部抜ける原理を応用して自動的に排水が出来る仕掛けの給排水兼用ホースです。
 
詳細 ⇒ ⇒ ⇒ フォトアルバム参照 (笑)
※ 実際に使って試したところ、絵に描いた餅の通りに機能しました。
Posted at 2021/09/18 20:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常全般 | 暮らし/家族
2021年09月10日 イイね!

日光欲(←?)の秋

日光欲(←?)の秋~ 近況 ~
だんだんと涼しくなって、1日あたり15~30分程度の健康的な日向ぼっこ
(ビタミン補給)が気持ち良く感じられる今日この頃ですが、明後日の日曜日は毎年恒例の草刈作業&水路掃除で延べ5~6時間の日光浴が予定されているので、暑いのが苦手な私は明日の土曜日に草刈機の整備と自分の慣らし運転(日に当たる練習etc)をして本番に備えようと思います。・・・(苦笑)


Posted at 2021/09/10 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2020年10月25日 イイね!

アナログ派には至高の逸品!

アナログ派には至高の逸品!… かどうかは正直なところ良く判らないですが、自分の部屋の小物入れから、ひょっこり 万歩計 が出てきました。
今日は良い天気だったので、誇らしげに装着(←上着に隠れて周囲からは見えないけれど…)して、人影のない球場の誰もいないスタンドを1回りしてみました。
月並みな感想ですが、装着していない場合と比べて、歩いた後の達成感が大きい様に思いました。(笑)
Posted at 2020/10/25 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2020年10月18日 イイね!

想像力テスト?…(頭の体操&ひとりKY)

想像力テスト?…(頭の体操&ひとりKY)先日の続きで
パドルの手応えを軽くする作戦の妄想にふけっていたら、
思考エネルギーを消費して甘いものが欲しくなり、
こっそり台所の引き出しを開けてみると、
中味がひとつだけ残っている御菓子がありました。
なぜひとつだけ残っている?
確認すべき相手(吉田由美さんもどき)は外出中で留守。

~ 考察 ~

≪残っている理由(推定)≫
 ① … 楽しみで残してある
 ② … ただ何となく残っている
 ③ … 残ったまま忘れられている
 ④ … その他(←あれば…)

≪自分の選択肢(構想)≫
 ① … 食べるのを我慢する
 ② … 食べて空箱だけを残す
 ③ … 食べて空箱に別の品(ほぼ同じ重さ)を入れておく
 ④ … 食べて空箱はシュレッダーに掛ける
 ⑤ … その他(←あれば…)

それぞれ後々どのような事が起こるか想像してみたところ
『3以上(残っている理由)×4以上(自分の選択肢)=12通り以上』のパターンが有りそうです。

かいつまんで解りやすい3パターンを挙げると
・理由が①で、選択が②の場合 ⇒ 波乱が起こる
・理由が③で、選択が④の場合 ⇒ 波風立たず結果オーライ
・理由が③で、選択が①の場合 ⇒ 御菓子が残って勿体ない

さて、どうしたものか … (笑)
Posted at 2020/10/18 14:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation