• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年7月16日

トー調整と強化マフラーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キャンバーを1.05° → 1.45°(計算値)へ変更した分、
トーが狂うので(SAI角やキャスター角も狂ってると思うけどDIYでは計測不能なので(^^;)、調整。
2
このバンパー、A-site:molaⅡtypeなんですが、
難点は低すぎてクルマ止めを攻めれないのと、ちと重いです。

でも、フロントサイドにあいている穴のお陰で、
トー調整がやり易い!
車高短でもジャッキアップ不用。
この穴から手を伸ばして、スパナ(またはモンキー)でタイロッドとタイロッドエンドのナットを緩め・締め出来ます(^-^)
3
汚いですが(^^;

マフラーリング。
一応市販の強化ゴムですが、所詮は・・・。
タイラップで補強していましたが・・・。
4
誰が始めたか、
ホースバンドでマフラーリング補強。
φ50-70用。
SUS304(ステンレス)製で約400円/1個。
5
ビシツとね。

ちょほいとマフラーのタレが気になったので。

締め付けた分、振動が伝わり易くなるかも。
あと、マフラー自体に負担が来てクラックが入ったり・・・?
ない事を祈ろうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正アンダーカバーを付けました

難易度:

純正シフトレバーを分解してみました😀

難易度:

柿本マフラー加工、改造。

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★★

ターボタイマー取り付け。

難易度: ★★

エキゾーストラインの耐熱塗装😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation