• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

ライセンスプレートランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムルティストラーダのライセンスプレートランプが球切れした。
7月末に1年点検に出してサービスマンに指摘されるまで気がつかなかった。
納車から1年も経たないうちに球切れしてしまうとは寿命が短すぎないか?
もっとも、ライセンスプレートランプはリヤフェンダーと共にけっこうな振幅で振動するからしかたがないのかもしれない。

球の形状はT10x37と呼ばれる筒型で、フィラメントは細くて長い。
球の交換はディーラーに任せず、自分でLED球に交換してみた。
LEDならフィラメント電球よりも振動耐性が高いんじゃないだろうか。
2
交換したのはカー用品量販店でルームランプ用として売られている、カーメイトの製品。
3
交換は工具も使わず簡単にできるかに見えた。
透明カバーのツメ部を押せばカバーが外れ、電球も両サイドから板バネ状の接点を押し広げれば外れる。
ところが、取り付けるのが困難だった。
ライセンスプレートブラケットが邪魔をして指が思うように入らず、うまく球を固定できない。
元々のブラケットは欧州のライセンスプレートのサイズに合わせて作られていて、この上に日本のライセンスプレートを取り付けるには幅が狭い。
日本のライセンスプレート用のブラケットはかさ上げするような形で、ランプ開口部の真下に縁があるので作業空間が制限されてしまうのだ。
4
ライセンスプレートブラケットの脱着で一手間かかる。
ライセンスプレートを取り外すと、ブラケット中央付近に2組のボルトナットが顔を出すのでこれを外す。

工具は4mm六角棒レンチと10mmオープンエンドレンチ。
5
交換完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアセンサーエラー改善 Gear sensor err Fix

難易度:

前後ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

タイミングベルト交換

難易度: ★★

OUT☆EXスリップオンマフラー交換

難易度:

クーラント液交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「観光名所巡り 大阪府バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/09 17:46
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation