• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

北海道ツーリング 4日目

投稿日 : 2019年08月03日
1
4日目も8:30ごろに出発して、R39を西に進む。

石北峠を越えて、層雲峡を抜け、旭川に向かう。
2
汗ばむほどの陽気の中、旭川市郊外の「セブンスターの木」に寄り道。

昔、たばこのセブンスターのパッケージデザインに採用されたのだそうだ。
でもそんなパッケージ、見た記憶がない。
金と銀の細かい☆が並んで、金色の☆が「7」の文字を表しているパッケージしか思い浮かばないな。
3
昼をまわってだいぶ暑くなってきたところで、食後の休憩がてらサンタプレゼントパークというスキー場に寄ってみた。
スキー場のてっぺんに灯台のように立っているニコラスタワーから旭川の街を一望するのだ。

が…バイクや徒歩ではタワーまで行かせてもらえなかった。
もちろん自転車もダメ。
しかも日中は予約制なのだそうだ。
本来ならば門前払いを食らってもおかしくない状況だったが、職員の方の計らいで、クルマでタワーまで送り迎えしてくれることになった。
ありがたや。
4
エアコンが効いて涼しい展望台でひとときを過ごす。
南東方向には旭岳が見えるはずなのだけど…雲が低くて見えなかった。
5
北東方向は旭川の中心部。
よーく見ると局地的に強い雨が降っている様子(写真の右奥の方)。

あのあたりは比布か当麻か…
ヘタをすると雹が降ってるかもな。

案の定、旭川市内を寄り道して走っていると、大粒の雨がヘルメットを叩いて大きな音を立て始めた。
ずぶ濡れにならないうちに旭川を脱出して、道央道で千歳まで一気にワープした。
ところが、札幌を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなり、恵庭からは霧雨が降り始めた。
釧路のときと同じように、ジャケットに浸水するほどではない霧雨なのだけど、路面は水たまりができるほどにウェット。
もしかしたら、わたしが着く直前まで本降りだったのかもしれない。

19:00ごろに千歳IC近くのホテルにチェックイン。
濡れたジーパンとジャケットを干して、夕飯に出かけた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation