• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [スズキ アルトワークス]

門司名物 焼きカレー

投稿日 : 2013年12月31日
1
関門連絡船通路跡。
門司港駅で降りた乗客は地下道を通って連絡船の桟橋に向かっていたようだ。
当時のままのタイルやコンクリートが当時の息遣いを感じさせる。
2
さあ、カレーの時間だ。

門司に来たからには名物「焼きカレー」でしょ。
やってきたのは駅の北口近くにある、焼きカレー専門店の「ベアフルーツ」。
11時開店で、開店直後を狙って行ったのに出遅れた。
すでに満席で2組待ち。
店の外で待たされて、待ってる間に雪も降り出す始末。
行列のできるラーメン屋だったら、絶対に並んだりしないわたしだが、カレーならハナシは別だ。
3
待つこと20分、ようやく店に入れた。
注文したのはビーフ入り焼きカレー。
大盛りを注文したつもりだったが、大盛りにしてはややさみしい。
ウエイトレスが注文を取り違えたらしく普通盛りだったのは、会計の時に気がついた。
香ばしく焼けたチーズと角切りビーフがうまい。
4
それ以外は普通のカレーライスか?と思っていたら、とろとろ卵が出てきて嬉しくなった。
どんなにアツアツのカレーでも、ただカレーに卵を落としただけではこうはならない。
カレーに落としてから焼くことで、卵がほどよくとろみを帯びる。
なるほど、焼きカレーあなどれないな。
5
店内に1冊だけ置いてあった「クッキングパパ」の117巻。
なんとも中途半端な気がしていたが、注文してから待ってる間に読んでみたら、その一コマにこの店が描かれていた。
別のページには焼きカレーのレシピもあるので、帰ったら本屋へ117巻を探しに行かねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation