• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [スズキ アルトワークス]

大和葛城山(その3)

投稿日 : 2015年05月12日
1
今日のカレーはレトルトの近江牛カレー。
カレーはちょっとパンチ力が足りないけれど、とろっと煮込まれたすね肉のビーフ感がそこいらのレトルトとはひと味違う。

吸水も充分、ガソリンストーブをゴーッと焚いて20分もすればふっくらごはんのできあがり。

上手に炊けましたー♪(モンハン風)

自慢にならないほど、わたしのキャンプは貧相である。
なにしろバイクツーリングの宿代をケチるとか、近くに泊まる場所がないときの山登りの足がかり、という理由でしかキャンプをしない。
明かりは小さなキャンドルランタンと作業用のヘッドランプのみ。
米こそ炊くが、手間と荷物を減らすために、おかずはたいていレトルト品とインスタント味噌汁。
たまに近くの海や川で魚を釣って食材にしたり、バイクツーリングのときは近隣のスーパーまで地元の生鮮食材を買いに行ける贅沢が許される。
ポータブル発電機を持ち込んで、投光器で電照菊ハウスかと見まごうばかりの光を焚き、パパはテレビで野球観戦、子供はポータブルゲーム機でマリオ三昧とかいうキャンプとは無縁なのだ。
2
さて、腹もふくれて20時過ぎ。
寝る前にもう一度山頂へ足を向ける。

葛城山のもう一つの見どころは大阪の夜景。
六甲アイランドのほうまで見渡せる。
いつぞやは逆に、神戸の摩耶山から見下ろした夜景である。
3
南に目を向ければ関西空港が明るく見える。
空で明るく見える点は飛行機だ。
20時過ぎても葛城山上空を旅客機が頻繁に行き交っている。

15分ほど撮影していたが、どうにも寒い。
気温は5℃ぐらいだろうか。
ウインドブレーカーを着ていても我慢ができなくなってきたので撤収して、羽毛の寝袋に潜り込んだ。
念には念を入れて、厚手の寝袋を持ってきてよかった。
もっと暖かいと思っていたから、薄手の寝袋を持ってくるか迷っていたところだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation