• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2008年10月25日

ETC車載器取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パッケージの中蓋は、切り取って取り付け治具として使えるようになっている。
とはいえ、角度調整のためにユーザー側はゼムクリップの一部を切り取って加工したものを用意しなければならない。
2
本体の設置には特別な手順は無い。
付属の両面テープでスタンドを本体に貼り付けるだけ。
車体(ダッシュボード)への固定も衝撃吸収スポンジのついた両面テープだけ。
3
配線は常時電源(+)、ACC(+)とアースの3本。
ラリー用電装品(ラリーコンピュータほか)のためにバッテリーから直接電源を引いてある配電ボックスを付けてあるので、ここから常時電源を取る。
4
シガソケットはインパネ内で配線を分岐させて増設させてあるので、この分岐を利用してACCを取る。
増設ソケットはこの機に取り外すことにした。
アースは助手席足元の奥のダッシュパネルに落とした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトガイド

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

EZLIP PRO 補修作業

難易度:

ETC取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「観光名所巡り 大阪府バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/09 17:46
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation