• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"パシ18" [プジョー その他]

大沼サイクリングその4

投稿日 : 2016年07月05日
1
しばらく行くと「東宮殿下御野立所」と書かれた碑が立つ島に渡る。
2
古い写真ではここからの視界は開けていたようなのだけど、今ではうっそうとしてあまりいい景色は見られない。
3
それよりも、なんて読むのか知らないけれど、「公魚島」という島からの景色がよさげである。
4
惜しむらくは厚い雲。
自転車を漕ぐには涼しくて日焼けもしなくて良いのだけど、これがすかっと晴れていたら、つんと角を立てた駒ヶ岳が湖面に映っていただろうに。
5
8:30ごろに大沼公園を後にして、函館方面へと下る。
小雨も降り出してきて、長い坂道を惰性で下ると肌寒いぐらい。
下りきったところで、ご当地ハンバーガーショップのラッキーピエロ峠下総本店に寄ってお昼にしようと思ったけれど、思っていたより着くのが早すぎた。
しかたがないので、函館新道沿いに 七飯ななえ岳の裾のアップダウンをヒーヒー言いながら走り、腹ぺこ状態を作りつつ五稜郭方面に向かう。
11:00過ぎ、五稜郭駅近くのラッキーピエロでお昼ごはん。
6
まずはとろとろ牛すじカレー。
ミルキーなカレーソースにとろとろ牛すじ、さいこー。
7
そして人気のチャイニーズチキンバーガー。
ザンギではなくて、中華風甘辛ダレの鶏唐揚げがゴロゴロしたハンバーガー。
美味いんだけど、食べにくい。
それにしても、45km走ってへとへとになったところにこのボリュームはちょっと重すぎたか。
8
店でたっぷり休憩したあと、きつい腹を抱えてもう一漕ぎ。
六花亭でお土産を買って、五稜郭駅にたどり着いたのは13:00すぎだった。
お昼頃から天気が回復して青空がまぶしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation