• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"えりぴよさん" [ロータス エリーゼ]

常滑ドライブ

投稿日 : 2014年02月01日
1
11:45、富浜緑地に到着。
ツバキが満開。
2
本日のACマインズ。
珍しく、モーガンが停まってた。
ACマインズでモーガンを見るのは初めて。
3
アッパーカウルを外したロータス78。
すっげーシンプル。
4
最新のエクシージS。
やっぱエクシージは存在感があるなあ。
5
14:45、常滑のラーメン屋「常滑チャーシュー」に到着。
昼時は行列ができるというハナシなので遅い時間を狙って行ってきた。
でも、こういうお店は14:00を過ぎると閉めてしまう可能性もあるから、ちょっと心配だった。
開いててよかったー。

おにぎりやライスの、サイドメニューはすでに売り切れだったけど、ラーメンはまだやってた。
6
豚バラチャーシューがドーン!
7
厚切りで噛むほどにジューシー!

スープは鰹のだしかな。
しょっぱいのについついスープまで飲んでしまう。

こりゃうめー!
毎日食べるにはちょっと強すぎる味だけど、このぐらいガツンとくるほうがまた食いに来たくなる。

東京でラーメン屋をやってる伯父は引退して従姉妹に店を任せているけれど、いつぞやは「味が弱いなー」とぼやいていたな。
ガンコ親父のラーメンに比べると、アラフォー女子が作るラーメンは味が優しくなるのかもしれない。
やっぱりわたしはガツンとくるラーメンの方が好きだな。

スープまで飲み干して完食。
これで680円は破格だわー。
もう一杯食べたくなる。
8
肉食のシヤワセを噛みしめたあとは、常滑駅近くの招き猫通りで巨大招き猫の「とこにゃん」とご対面。

頭の前半分だけだけど、大きさはご覧の通り、乗用車1台分ぐらい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation