• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

バッテリーの補水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
諸般の事情により投稿やメンテナンス関連はしばらくお休みしていました。

皆さん、鉛バッテリーの点検は行っていますか?

日産純正バッテリーQ85を使用しています。(笑
完全メンテフリーではないので、時折点検と補水が必要です。
写真はどこの穴か分かりにくいですが、バッテリーの補水口です。

AなDで一年点検やっていますが、私は1年以上ノータッチ。
夏の超暑い中、水分は減ったと思うので足しました。
2
夜迷惑になる爆光の電圧計で電圧確認。
アイドル時、13.4V
正常ですね。
3
余った補水液(精製水100%のみ可能)はウオッシャー液として投入しました。
 → マイブームです

この補水液をウオッシャー液として使うメリットは、水道水と違いミネラル分が減らされていて推しです。
地域によってカルシウムなどが多いと、水滴の形した薄白の結晶がガラスへ付きますので後々面倒です。

※これがガラスにうっすら付くと、キイロビンゴールドなど磨き液系で磨く必要が発生します。三重北部のお水は水道水でもミネラル多く懲りました。→逆にいえば、硬水好きからすればお茶もよく出るし湧水は美味しい!

今住んでいる地域、湧水ポイントは日本酒向けの軟水がほとんどなので物足りないです。
4
写真はありませんが、この日手洗い洗車しました。
本当は先週にDキャンペーンで洗車の目論見でしたが、Keeperコーティング車は不可と断られた。
→なら案内ハガキは要らない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

バッテリー充電 20240412

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八天堂カフェでまったり中」
何シテル?   05/25 15:36
現在は広島県内の真ん中辺りで出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDV-M705取り付けとETC連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 22:21:25
マツダ純正 アクセラ用 グローブボックスランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:21:56
マツダ(純正) スプラッシュシールド&ストーンガードディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 22:05:05

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。 当時単身赴任していた県でこの子を見つけ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation