• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

コブラ再登板(一時的ですが😅)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日はお盆休みを頂きまして、買い物やクリーニング屋さんに行こうとミニのシートに勢いよく(そんなにドッスンでもなかったのですが😅)座ったところ、あら?シートが急に凹んだみたいな違和感が⁈😨

シート下に手を入れて、ダイヤフラムを触ってみると・・・ち〜ん、どうやらご臨終のようです。
とりあえずシートを外してみることにします。
2
シートを外し、ひっくり返してみますと、前側はかろうじて繋がっていますが、ダイアフラムがバックリ裂けていますね😭
3
部品注文しようにも、お盆でショップさんはお休みですし、ヤフオクという手もありますが、今月は孫たちにお金使ったから生活厳しいしな〜って考えて、とりあえず、一時的にですが、この方に再登板をお願いすることに致しました。

令和元年の5月に交換して以降、社宅の押入れ内で眠っていた、白コブラのローバックシートであります。

綺麗に掃除してから押入れにしまい込んでいましたので、カビ等はありませんでした。
4
こうやって並べてみると、やっぱりコブラシートのスリムさが目立ちますね🤗
5
アジャスターをノーマルシートから外して、コブラのシートレールに移植します😊

アジャスターは車体に残す方法もありますが、私の場合、いつもシートを交換するときはアジャスターごと取り外して交換します。個人的な意見ですが、私はこのやり方が楽なんで☺️
6
白コブラくん、一時的にですが復活です。
7
久しぶりにコブラシートで走ってみました😆

背中のクッションがなくなってモロに鉄板なんで、シートバックにもたれかかると背中が痛くなりますが、ホールドしてくれる感じは良いですね🤗
8
ついでに助手席もコブラに戻したろか〜って思いましたが、写真撮ったりしていたら、雨が降り出したので運転席のみで終了です😭

うん、これはこれで良いのかも😆しばらくはこのままで行こう。給料出たらダイヤフラム買って交換しよっと🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本皮シート補修

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

ミニ シ-トカバ-装着(保管用)

難易度:

チョーキング

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation