• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

タイヤ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4月上旬に取り外したフリードとタントのスタッドレスタイヤ、洗っていませんでしたので、快晴の本日、洗浄致しました。まだ帰って来ないミニのラジアルタイヤやタイヤスタンドも、ついでに洗います。
2
空いている駐車スペースに、タイヤやタイヤスタンドを並べて洗います😆
ちなみに、左がミニの10インチ、右側奥がタントの13インチ、手前がフリードの15インチです。大きさ、重さが全く異なります。(10インチは軽くてめっちゃ楽です)
3
使うのは、安っすい台所用洗剤と使い古しのスポンジです。1本ずつ丁寧に洗ってから・・・
4
水道水で洗い流します。普通のシャワーで十分でしたので、ケルヒャーの高圧洗浄機は使用しませんでした😅
5
ミニ以外のタイヤも1本ずつ綺麗に洗います。(爺ちゃんは自分のしか綺麗にしないって言われるのが嫌なんで😅)
6
3基あるタイヤスタンドも、蜘蛛の巣や埃でかなり汚れていましたので、1基ずつ洗剤で洗います。
7
1時間かかりましたが、何とか全部洗い終わりました。腰が痛くなりそうなので、スタッドレスタイヤの溝にハマり込んでいる小石を取り除くのは、また後日やります😭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

ミニ 99X エアクリーナーエレメント点検 ほか

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

連休初日 洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation