• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ホイール洗浄😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週、カミさんと旅行に行きましたので、洗車出来なかったミニはかなり汚れています。今日は特にホイールを念入りに洗いたいと思います😊
2
本日使用したのは、こちらシュアラスターのホイールクリーナーです。みんカラ2019年ホイールクリーナー部門殿堂というステッカーが貼られています。
3
箱からボトルとブラシを取り出します。薬剤は、ノーコンパウンドでホイールを痛めないタイプですので、安心して使えます。また、付属のブラシが非常に使い勝手が良く、このブラシだけ売ってほしいくらいです。
4
最初にホイールにたっぷりと水をかけておきます。
5
ホイールクリーナーの薬剤をホイールにスプレーします。広範囲に広がるタイプではありません。また、ミントの香りで、刺激臭等は一切ありません😊
6
付属のスポンジブラシで、こねるようにして汚れを落とします。本当に細かい部分まで洗いやすい、よく出来たブラシです。
7
1回目の泡をいったん水をかけて全部洗い流します。
8
2回目です。1回だけでは隅々まで汚れが落ちていませんので、2回目は、細かい隅っこの部分を特に念入りに洗います。
9
水をしっかりかけて、泡をきれいに洗い流します。あまり泡切れは良くないですね。ちなみに面倒ですが、ホイールは1本ずつ洗っては水で洗い流すという作業を繰り返した方が良いです。4本一気に洗って、水で洗い流すのは、一見効率よく見えますが、今の季節、天気が良いと洗剤が乾いてしまう恐れがありますので、やめた方がよいと思います😅
10
2度洗いで、綺麗になりました。あとはウエスで水分を拭き取って、ホイール洗浄は終わりです。実際の作業は、この後、ボディもシュアラスターのワックスシャンプーを使用して洗車しましたが、長くなるので、今回ご紹介するのはここまでです😆
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

連休初日 洗車しました

難易度:

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation