• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

時計を交換😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の6月半ばにミニに取り付けた価格約800円の中華製アナログ時計、テスト用電池が切れてしまったみたいで、屋外で電池交換していたらコンクリートの上に落っことしてしまい・・・
2
慌てて拾い上げたのですが、あら何と、針がすべて外れて何処に飛んでいってしまっているではありませんか⁈😱 これでは流石に修理は無理みたいですので、新しい時計に交換することにしました。(今回の不具合は私のミスです。時計に罪はありません😅)
3
新たに選んだ時計は、日本製のいわゆるナースウォッチ、懐中時計です。ウチのカミさんもナースですので使っていますが、安い割には丈夫で正確なんだそうです。本体、電池とも6か月保証付きです。
4
ただ少しだけ、前のものより小さめですね。もう少し大きい方が、老眼が進行している私の目にはありがたいのですが😅
5
懐中時計のため、フックが付いていますが、車内でぶら下げることはないので、取り外しました。
6
車内への取り付けは、今後の電池交換を考慮して、マジックテープを使用します。マジックテープは、以前、車内に緊急脱出用ハンマーや非常信号灯を付けた時の残りです。
7
念のため、シリコンオフでしっかりと脱脂をしてからマジックテープを貼り付けます。
8
車内への取付位置は、壊れた時計が付いていた場所にしました。まだ時計の裏蓋が残っていますが、無理矢理外すと取付ステーが歪みそうなので、そのまま貼り付けます。
9
こちらもシリコンオフでしっかりと脱脂をします。
10
取付完了です。小ぶりですが、長針が青、短針が赤、秒針が黄色ですので、非常に分かりやすいです😊
11
運転席から見ると、このような感じです。
12
マジックテープが分厚いので、少し浮いた感じに見えますが、龍頭を引いて時間を調整する時はやりやすいみたいですね😆
グラグラすることもなく、しっかりと付いています。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ナースウォッチ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

軽メ穴(2)

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

チョーキング

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation