• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

無水エタノールで内窓清掃😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マイミニの内窓、これまで様々なガラスクリーナーを使ってみましたが、これだ〜👌という物に巡り合っておりません。内窓はいつも☝️の部分のように白っぽく汚れています。そんな中、先日YouTubeで、無水エタノールと精製水を使って窓を綺麗にするという動画を見まして、大変綺麗になるということでしたので、一度使ってみることにしました。
2
さっそく薬局に行って無水エタノールを購入してみました。この薬局では、新型コロナが流行して以降、これを消毒用に買う人が多いらしく、このボトルが最後の1本でした。
ただ価格が1本1680円😳(税込)と、予想を大きく上回る額でした。(Amazonで20本まとめ買いすると、1本当たり1000円未満で買えますが、ちょっと多過ぎますよね😅)
3
こちらは仕上げ用の精製水、98円です。こちらは安心して買えますね😊
4
無水エタノールは揮発性が非常に高く引火しやすいので、使用時には必ず窓を開けて換気をしながら使用、火気に(静電気にも)注意が必要です。閉め切って作業すると、臭いがでクラクラします。
5
また、素手で作業すると、手がガッサガサになりますので、手袋は必須です。マイクロファイバークロスに無水エタノールを染み込ませて、リアガラスの内側を拭いていきます。
6
フロントガラスも同じように拭いていきます。白っぽい汚れがあっという間になくなっていくのが快感です。
7
最後は精製水で拭き上げ、汚れが残っているようならば、もう一度無水エタノールで残っている汚れを落とします。
8
サイドガラスも綺麗に拭き上げます。
9
雨がずっとパラパラと降っていますので、写真ではちょっと分かりづらいですが、内窓は非常に綺麗になっています。これまでに使用した、どのガラスクリーナーよりも綺麗になったと思います。価格は少し高めですが、ガラスクリーナーだって1200〜1300円くらいはしますし、無水エタノールだと汚れがすぐに落ち、作業が非常に楽なので、私はしばらくはこれを使おうと思います。
10
内窓しか拭いていませんが、マイクロファイバークロスがかなり汚くなりました。それだけ汚れていたのが綺麗になったということですね😆
11
保管には注意が必要です。無水エタノールは揮発性が高く引火しやすいので、私は自室のロフトベッド下にあるケミカル置場イコール冷暗所に保管しました。
12
通常の消毒液は、アルコール50〜70%くらいですが、これは99.5%以上😊 自宅内の清掃にも使えますが、高いのでちょっともったいないかな⁈😅
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

革ハンドル メンテクリーム

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月9日 8:21
私もガラスの内側の白っぽいのが嫌いですが中々綺麗にならないので困ってました。コレは試してみないとですね。
コメントへの返答
2023年10月9日 9:23
おはようございます🎵 ここ最近、YouTubeで無水エタノールを使って内窓を綺麗にする動画がたくさん出ています。ただ汚れがひどい場合、1回では取りきれず、繰り返す必要がありますね。
また臭いがキツイので、車内で窓を閉めて作業するとクラクラします。気をつけてお使い下さい♪

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation