• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

タイヤコウカ〜〜ン(6回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、注文していたタイヤが入荷しましたので、交換して頂きました。今回交換した第6代目となるタイヤはダンロップのJ-CINQ、165/70-10で、これまで装着していた5代目と同一のタイヤであります。
2
これが交換前のサイドウォールのヒビ割れの状況であります。タイヤ屋さんの話によると最近のタイヤは昔と成分が異なっており、3年から5年でヒビ割れが出て来て、まだ溝が残っていても気持ち悪いので交換する人(ワタクシもその1人)が増えているようです。
3
こちらは交換してタイヤ屋さんからショップに戻って来たばかりの状況です。タイヤワックスで不自然なくらいギラギラしています。
4
帰宅後、タイヤ側面を拭きましたら、少しギラギラ感が落ち着きました。今回、何だかトレッド面のスピュー(ヒゲみたいな奴)がヤケに目立ちます。今までこんなにあったかな?(どうせ、いつの間にか自然に千切れてなくなりますので、別に構わないのですが)
5
来週の浜名湖ミニデイに到着する頃には、一皮剥けて、スピューは綺麗になくなっているでしょう。
ちなみに、タイヤも5年前に比べて約40%値上がりしておりました。むろんタイヤだけでなく、バルブも交換し、バランス取りも行っています。廃タイヤの処分料もかかりますので、仕方がないことですが・・・😅
それにしても、タイヤを交換しての帰り道、乗り心地が非常に良くなっているのに少し驚きました。え?こんなに違うの?というくらい乗り心地が良くて、また危うく遠回りをして帰るところでした😅
6
ちなみに本日のタイトル「タイヤコウカ〜〜ン」は、ウチの孫のA君が幼い頃に大好きだった、こちらの仮面ライダードライブで、ベルトさんがタイプチェンジ(平成ライダーの多くは様々なタイプにチェンジして戦うのです)の際に叫ぶ台詞から拝借致しました😅
ドライブは、歴代仮面ライダーの中でも数少ないバイクには乗らない(トライドロンというNSX改の四輪に乗ってます)ライダーであります😊
また数年後にやって来る7代目の「タイヤコウカ〜〜ン」の時期に、ミニ用のごく普通の(スポーツタイヤではない)10インチタイヤが入手できますことをお祈りしております😆

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( J-CINQ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【Rover Mini 83,596㎞】タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

DUNLOP FORMULA-R D01J 165/55R12 68V

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤへ履き替え

難易度:

足回り購入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation