• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル交換(125回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のオイル交換が39万4100kmでした。まだオイル交換すべき距離までは約300km残っていましたが、11月4日のミニデイ出発まで交換する機会がありません。なので、先般、電気系修理の際、併せて通算125回目となるオイル交換をショップに実施して頂いたのですが、そのことをすっかり忘れておりました。
ですので、本日、備忘録として記録しておくことにしました。
今回も使用したオイルは、ワコーズのプロステージS、粘度は15W-50です。オイルフィルターも交換しています😊
2
今回の交換時の走行距離は39万6800km。次のオイル交換は39万9800kmですので、これを行ったら40万kmはもう目前です。
なお今回は、作業中の写真はありません。
3
数日前に交換したばかりですので、オイルには非常に綺麗です。オイル量を確認してみましたが、写真ではとても分かりにくいです😅(実際にはMAXの少し上まであります)
4
ちなみに、最近オイル漏れ(滲み?)は何故か少なくなってきました。前日、往復50km余りの通勤に使用し、一晩駐車した状態がこの程度です。ごくたまにポタリと一滴落ちるかな?落ちないかな?という量です。生物ではないのに、自然と漏れが少なくなるなんて、ミニは本当に不思議な車です😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

エンジンゲットしたよ。

難易度:

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation