• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

旧型ルームランプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニのルームランプと言えば、こういうタイプが一般的なんですが・・・
2
昨年のミニデイで、みん友の104yuanさんからお安く譲って頂いた旧タイプのルームランプがあったのですが、本日、ミニデイへ向けての準備中、未だ取り付けていなかったことに気付きました。
3
とても丁寧な説明書が付いていました。お陰様で、私でも簡単に取り付けることが出来そうです😊
4
こちら、形は旧型(1974〜1984)ですが、電球はLEDに交換されています。
5
こちらが今まで付いていたルームランプ、一応LED化しています。あ、写真を撮り忘れましたが、電気工作の基本に従い、バッテリーのマイナス端子は外してあります😅
6
配線は僅かに2本だけ。これを説明書のとおり、紫線をピンク色の端子に、紫/白線をもう一方の端子に差し込みます。
7
後は、裏面の固定板をうまくズラしながら差し込み、低頭ネジをプラスドライバーで適当に締め込みます。
8
左右のバランスを取りながら、あまり強く締め過ぎないように注意して固定します。
9
バッテリーのマイナス端子を元に戻し、点灯するか否かのテストです。無事に点灯しました。ちゃんとドアの開閉と連動して作動します。
10
カバーを取り付けて完成です。LEDですが、電球色であまり明る過ぎないので、良い感じです。104yuanさ〜ん、ちゃんと再会の際には取り付けてありますよ〜〜😅
11
取り外したこちらのパーツは、予備パーツとして保管しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーレンズ内の水滴〜その後😅

難易度:

ヘッドライトリレー取付

難易度:

ブラックオルタ取付 その2

難易度:

ブラックオルタ取付 その1

難易度:

多機能ミラー型ドラレコ

難易度:

To-FIT ドアロックモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月3日 21:22
無事に付いて良かったです♪♪
コメントへの返答
2023年11月3日 21:49
ありがとうございます😊 もっと早く付けるべきでしたが、すっかり忘れてました😅 日曜日のミニデイ、よろしくお願い致します。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation