• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

ラジアルタイヤ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日はお天気が大変良かったので、先週スタッドレスタイヤと交換したラジアルタイヤを洗浄しました。本日洗ったのは、ミニ用とフリード用のラジアルタイヤ合計8本です😊
2
フロントに付けていたホイールの内側は、ブレーキダストがかなりこびりついています。
これはなかなか手強そうです😅
3
本日使用したのは、通常の洗車ホース+高圧洗浄機です。ホイールに高圧洗浄機を使うとひどく飛び散るので、これまでホイールの洗浄には使用していませんでしたが、今回は試しに使ってみることにしました。
4
最初に普通のホースで水をかけ、汚れを浮かせておきます。
5
使用した洗剤は、シュアラスターのワックスが入っていない青いボトルのカーシャンプーです。シャンプーが乾かないように、1本洗うごとに水で洗剤を洗い流します。
6
やはりミニのタイヤの後にフリードのタイヤを洗うと、たかだか15インチのタイヤがやたら大きく感じます。フリードのタイヤを先に洗うべきでした😭
7
とりあえず1回目の洗浄は、普通のホースで洗い流します。どうせ1回洗ったくらいでは、しつこいブレーキダストは到底落とし切れませんので、高圧洗浄機は2回目の洗浄で使用してみます。
8
1回目の洗浄、終わりましたが・・・
9
うわ、ブレーキダストがまったく落ちていませんね。2回目の洗浄に突入です😭 このとき、シュアラスターのホイールクリーナーを使用すれば、もっと楽に綺麗に出来たのかもしれません😅 作業中は、まったく思いつきませんでした。
10
高圧洗浄機を使いますが、いくら強い水圧で吹き付けても、なかなかブレーキダストは落ちません。仕方がないので・・・
11
洗剤で洗う→高圧洗浄機→落ちてない部分だけをまた洗剤で洗う→高圧洗浄機というふうに繰り返し、それでも完全には落とし切れませんでした。結局、普通のホースの方がよかったような気がします。
12
高圧洗浄機をせっかく準備したのにあまり役に立たなかったのが少し残念です。私の使い方が良くなかったのかな?😅
なんだか悔しいので、最後の仕上げに高圧洗浄機を使いました。
13
これでラジアルタイヤ8本、洗浄完了です。ウエスで水分を拭き取り、倉庫内に収納しました。保管する際、タイヤワックスは塗らない方が良いと何かの記事で読みましたので、このまま来春まで倉庫でお休み頂きます😆
なお、腰痛防止のベルトをして作業しましたので、腰は何とか大丈夫でした😊(ジイさんなんで、明日痛みが出るかも・・・😅)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

洗車

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

サイドダクト増設

難易度:

ミニ 試作 マルチボ-ド (整備ではありません)

難易度:

足回り購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation