• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]
カーボンを除去する走り方😆
2
それは月に数回、高速道路を80〜100km/hくらいで走行し、その際、アクセルを一定に保ち、定速走行すること。そしてアクセルをほんの少しずつ戻していって、それでも速度が全く落ちないギリギリのポイントまでアクセルを絞り、それをキープして無駄にアクセルを踏み込まないように注意して、そのまま1〜2時間にわたり定速走行すること。間違ってもアクセルを必要以上に踏み込んではいけない。アクセルギリギリで長時間走ってやれば、エンジン内が最適の混合気で綺麗に燃焼するからカーボンも焼けて全部除去出来るから・・・というものでした。
それは月に数回、高速道路を80〜100km/hくらいで走行し、その際、アクセルを一定に保ち、定速走行すること。そしてアクセルをほんの少しずつ戻していって、それでも速度が全く落ちないギリギリのポイントまでアクセルを絞り、それをキープして無駄にアクセルを踏み込まないように注意して、そのまま1〜2時間にわたり定速走行すること。間違ってもアクセルを必要以上に踏み込んではいけない。アクセルギリギリで長時間走ってやれば、エンジン内が最適の混合気で綺麗に燃焼するからカーボンも焼けて全部除去出来るから・・・というものでした。
カテゴリ : エンジン廻り > 燃料系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
 

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation