• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [スズキ GSX250R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

GSXくんの車検同等点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
このたび、GSXくんが我が家に嫁いできてから2年(新車登録から3年)が経過しました。昨年は12か月点検を行ないましたので、今年は車検のない250ccのGSXくんですが、車検と同等の点検をバイク屋さんにお願いして実施して頂きました。
ワタクシ、現在は繁忙期につき、山口県西部方面までGSXくんを持って行く時間的な余裕がないことから、バイク屋の社長にお願いし、陸運局に行く便があるときでよいので、軽トラで運んで頂きました。(写真はGSXくんが我が家に嫁いで来たときのもので、今回車両搬送される姿の想像図であります😅)
2
おそらくバイク屋さんでは、このような形でキッチリ点検して頂いただろうと思います。(写真は前回オイル交換した際の写真で、あくまでもこんな感じでメンテナンスして頂いたんだろうなという想像図であります)
3
ブレーキフルードはDOT4の新しいものに交換して頂きました。フルードの透明感で新しいものであることが分かります😆
4
リアブレーキは、フルード+ブレーキカップを交換、併せてこの奥にあるエアクリーナーエレメントも交換して頂きました。(エアクリーナーエレメントは、カウルを外し、燃料タンクを浮かせないと交換出来ないようです。先で時間の余裕があるときに一度挑戦してみようと思います)また冷却水については、昨年夏にクーラント・ブースターを投入していますので、今回は交換することなく、水量調整のみにとどめています😊
5
リアブレーキも、フロントブレーキと同様にキャリパーを分解して清掃して貰っています。リアブレーキのパッドの厚みは4.3mmでした😊
6
ブレーキに関しては、フルード交換だけでなく、ディスクキャリパーを分解整備して頂きました。ブレーキパッドの厚みは4.1mmありましたので、まだ大丈夫です。
タイヤは状態が良いので交換はせず、空気圧調整のみ行なって頂きました。
7
チェーンは、清掃、給脂、遊び調整を行なって頂きました。またシフトチェンジのペダル周辺も丁寧に調整、注油をして頂きましたので、停止状態からローギアに入れた時のショックが非常に小さくなったのが印象的であります。
8
フロントフォークのシールの状態をチェックして頂き、今回は清掃のみで大丈夫でした。
9
そのほか、スパークプラグはあと3000km、エンジンオイルはあと1500km保ちますので、プラグは清掃、オイルは量の確認のみ実施して頂きました。GSXくんの調子は絶好調であります。
10
なお、今回点検して頂き感じることは、クラッチレバーやシフトチェンジ等の操作が非常に軽くスムーズになったということです。各部の注油や微調整を非常に丁寧に行なって頂いた結果だと思います。こういう乗り手のことを考えたキメ細かいメンテナンスをして頂けるバイク屋さんというのは大変ありがたい存在であります。メンテナンス費用は車検整備の際の工賃と同額ということでしたが、本当にメンテナンスして頂いた甲斐がありました。バイク屋の社長さん、メカニックさん、ありがとうございました😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワンズアンドエム、マフラー交換

難易度:

GSX250R クイックシフター

難易度: ★★★

GSX250Rオイル交換

難易度:

クラクション(ホーン)を交換しよう その1 前準備

難易度:

スクリーン取付け

難易度:

クラクション(ホーン)を交換しよう その2 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月6日 21:23
コメント失礼します、
点検費用はどのくらいかかりましたか?
コメントへの返答
2024年6月6日 21:51
こんばんは♪ 費用は消費税込みで30000円ちょうどにして頂きました。ショップと我が家の距離が60kmあり、陸運事務所に行く途中とはいえ、往復120kmの搬送料も含まれています。ちなみに、こちらのショップでは車検の際の基本的な整備費用が油脂類+パーツ類+技術料で28000円+消費税ですので、それを基準に計算して頂いております😆

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation