• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

図柄入りナンバーへの変更(受領・取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約2週間前に申請していたビート用の山口県版図柄入りナンバープレート、本日受領して来ました。同じように図柄入りナンバーに交換したい方のために、受領手続き等を記録しておきます。まず最初に行かなければならないのは、軽自動車検査協会の県事務所です。
2
軽自動車検査協会の裏にある駐車場にビートを駐車して、事務所へ手続きに行きます。
3
軽自動車検査協会に持って行く書類は、あらかじめプリントアウトしておいた自動車登録(車両)番号標交換申請書と車検証です。
☝️の部分に県名、申請日、申請者(本人の場合は『本人』と記載)、連絡先電話番号を記入して提出すると、⬅️の位置に支局等承認印を押して返してくれます。
4
次に交換するナンバープレートを取り外します。工具は10mmのラチェットとプラスドライバーがあれば大丈夫です。
5
ワタクシのビート、フロントのナンバープレートは、裏にナットがないので、取り付けたり外したりするのは非常に簡単だったのですが・・・
6
リアはスポイラーが社外品に交換されている上、裏にナットがあり、遮熱板が付けてあるため、ナンバーを外すのも取り付けるのも、かなり面倒でした😅
7
ナンバープレートを外したら、それを持って軽自動車検査協会に隣接している山口県自動車会館の15番窓口に行きます。承認印が押してある申請書と外したナンバープレートを持って行って確認してもらうと・・・
8
こちらの自動車登録(車両)番号標交換引換証が発行されます。
9
併せてこちらの寄附金受領証明書が発行されます。が、この証明書は特に提出することはありません😅
10
そして交換引換証を持って5番窓口に行くと新しいナンバープレートが発行されます。
あとはこれを取り付ければOKです。
しかし・・・
11
先ほど記載したように、ワタクシのビートくんはリアスポイラーが前オーナーさんにより交換されており、スポイラー裏に遮熱板があります。そしてスポイラーと遮熱板の間にナットを入れてリアのナンバーを固定するようになっていましたので、新しいナンバープレートのリア側の取付には少し手間取りました。

まず遮熱板を浮かせるため、左右にある☝️のボルトを2本、取り外します。
12
するとこのような感じでスポイラーと遮熱板の間に数cmの隙間が出来ますので・・・
13
☝️のナンバープレート固定用ボルトにナットを取り付けて締め付けます。
14
まず面倒なリアから取り付けました。
15
リアに比べると、フロントはボルトで固定するだけなので、取り付けるのは非常に楽でした。
16
自宅に帰ってから、こちらの存在を思い出しました。無限のナンバープレートカバーです。これを取り付けるためには、もう一度ナンバープレートを固定しているボルト、ナットを外す必要がありますね😅

これの取付は、また後日、GW中に改めて行うことにしました😅 スポイラーのナンバープレート下辺りがかなり汚れていましたので、そこも綺麗にしておこうと思います😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリンキャップ交換

難易度:

今年の酷暑対策⑤、幌のスキマ埋めで冷房効率アップ!

難易度:

カウルトップ裏の清掃

難易度:

幌とリアのスクリーンのお手入れ

難易度:

洗車でわないですが、

難易度:

幌の隙間を埋めて空調効率アップ作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月4日 21:56
観光地ならではの、お洒落な図柄のナンバープレートですね🎶
コメントへの返答
2025年5月4日 23:45
こんばんは♪ 秋吉台と錦帯橋、知っておられる方はすぐに分かるのですが、全くご存じない方は何これ?って感じになるかもです。ビートのイベントに向けて交換しました😊

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation