• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじタカの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

ドアミラー 自動格納 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アマゾンで頼んでいた自動格納機能を追加する装置大体3000円くらいの奴が届きました。
2
N-BOX 用として購入したのですが、ホンダ用とあります。
結構共通なのかな。
3
全体像としてはこんな感じ。
ボックスに入っているか入っていないかみたいな所で少しやすいのかな?
4
説明書はこんな感じ。
何個かみんカラの記事や動画などで内容は確認していたので中身は余り見ていない。
要は常時電源とロックの+線、アンロックの+線を割り込み結線しなさい後はカプラーオンですよと。そんな装置です。
5
まずは分岐用のギボシ配線を作っていきます。
ECUのハーネス作るのに大量に発注してた配線がここでも生きますね。
6
はいサクッと完了。
先に各配線用に結線してしまいます。
後は車両側を加工して割り込むだけ。
電源線は元々の配線が太めなので0.75sqと少しだけ太くしてあります。本当は1sqか1.5sqぐらいの方がいいのかもしれません。
7
サクサクと内装をばらしていきます
まずはミラー裏側の三角を引っ張って外します。
8
内側のドアノブのネジを外し
9
スイッチ近辺のネジを外し
後は下からパッチンを引っ張って外せば外れてきます。
めっちゃ簡単ですね。
楽で良いですね。
10
内張り剥がしてみたら吐気がするホコリとタバコのカスがビッシリと。
11
余りにひどいのでスイッチなどの電送品を外して全体を水洗いしました。
12
スイッチ部分の方も出来る限り清掃。
只の掃除ですがこう言うのが実は長持ちに繋がるのよね。
接点グリスまでやれたら良かったのだけどそこまではしませんでした。
13
ハーネステープを剥いてドア内張り側のギボシ処理完了。
事前に調べては居ましたが一応テスターで常時電源を別の場所から取れないかなとか調べてみるがやはり無駄でした(笑)
下調べした通りの太い配線切るしかなかったです。
太い配線は余り切りたくなかったのですが仕方ないですね。
オスメスにしているのでノーマル戻しもワンタッチで出来ます。
まぁこの装置が故障しない限りは外すことはないでしょう。
デメリットは無いです。
しかしエレクトロタップを使わないでくださいみたいなのが説明書に書いてあるのにそれでやろうとする人が多すぎるのなんなんだろうね(笑)
ドアロックの配線がエレクトロタップの所で切れたら出先でリモコンやスマートキー等で鍵が開かなくなってしまう恐怖とか感じないのだろうか。
純正戻しを視野に入れなければハンダ付けしたいくらいな箇所なのに。
ある動画では配線剥いてねじってビニテ巻いただけとかで済ましてるのとか有ってこれ振動とかで確実に何年後とかでトラブル奴だなぁと勝手に心配してしまった。
14
配線の仮固定完了。
装置を両面テープ固定しました。
15
ショップ並みにきれいに結線出来たんじゃなかろうか
戻して動作確認して完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アリエク ミニモニター取り付け

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

手持ちのケーブルでアーシング【その2】

難易度: ★★

ヒューズ交換 アーモンド効果でなくプラシーボ効果

難易度:

手持ちのケーブルでアーシング【その1】

難易度: ★★

キーレスリモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@壇みっつ。 因みになぜ車体から外すかと言うとダンボール等を下にひいてポリッシャーするときにある程度荷重を掛けながら行うからです。
車体に付いている状態だとビニールが伸びるし力も逃げてしまって上手く磨けません。
また表裏共に磨くと言うのが意外とポイントで裏側にもキズ汚れ有ります。」
何シテル?   03/24 19:42
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:16:11
ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 14:27:38
ビートのリヤブレーキの強化(S660ローター検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:09:30

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation