• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

年内走り納めツーリングおかわり~渥美半島

年内走り納めツーリングおかわり~渥美半島 今日は仕事繋がりで人と会う予定があったのですが、先方の都合が悪くなったと連絡があり急に予定が空いたので、それならと昨日走り納めた年内ツーリングをおかわりして、渥美半島へ走りに行く事にしました😆

今日は土曜日ですが、年末年始はバイクもETC割引がないですし、昨日空いていたので多分今日も大丈夫だろうと、渥美半島まで下道で向かう事にしました。


あれ、デジャヴかな?(;'∀') 昨日と同じく道の駅「にしお岡ノ山」で朝ごはんを食べようと立ち寄りましたが、今日もたくさんのバイクと車で駐車場はパンパンです。下道で静岡、渥美半島方面へ行くなら国道23号は外せませんが、空いているなら最強の道ですね、狙い通り今日もノンストレスでした😊


予定が中止となってから急遽走りに出たので、残念ながらモーニングの時間にはわずかに間に合わず😖 それなら今日はいっぷくカレー780円にするかなと券売機で購入、食券を渡す際にご飯を大盛にできるかお店のおばちゃんに聞いてみると、「大盛りサービスね!」とガッツリ大盛りにしてくれました🤣 カレーも美味しかったし、姐さんごっつあんです!



渥美半島に入り、まずは道の駅「田原めっくんはうす」で休憩です。こちらは地元田原で収穫されるメロン、蜜柑といったフルーツや新鮮な野菜が安く購入でき、地元の人も買いに来る普段でも大人気な道の駅なので、今日は特に大盛況でした。




昨年は年始に来た蔵王山展望台にも立ち寄りました。展望台2Fにあった週末のみ営業していたパノラマカフェは、残念ながら完全に閉店してしまったそうです。


渥美半島南側、国道42号を走り道の駅「あかばねロコステーション」でも休憩。渥美半島はちょうどいい距離にそれぞれ道の駅があって助かります。先ほどの「田原めっくんはうす」もそうですが、年末年始も休まず営業するようで休日が稼ぎ時となる販売業の辛い所ですが、こちらとしてはおかげで楽しくツーリングできますので、本当にありがたいですね😊


嫁さんの実家へ、年始の挨拶へ行く時に持っていこうとお土産を購入。更に蜜柑が私の地元よりすごく安くて、ついつい買ってしまいましたが・・・


SV650Xの積載量を超える荷物となり、三段シートみたいな見た目にw ワインディングをヒラヒラ走りたいのでパニアケースやサイドバッグを付ける予定はありませんが、積載量は何とかもう少し増やしたいところですな😓


という訳で最終目的地、恋路が浜へ到着です。バイクで来ている方も多く、駐車場もほぼ満車という混み具合でした。



今日は風もなく、日なたにいると春が来たかのような暖かさで、絶好の観光日和だったと思います。今年の年始に来たときには壊れていた幸せの鐘もばっちり修復済で、若い人が少し恥ずかしそうに鐘を鳴らす微笑ましい姿も見られました😊


そしてお昼は一店だけ飛び抜けて混んでいる灯台茶屋で!前に来た時は空いているお店に適当に入って失敗しましたからね・・一流の悪魔超人は同じ失敗は繰り返さないのだ、グオーッフォッフォッ🤤


幸いお客さんの入れ替わり時で、それほど待つことなく入れました。どれも美味しそうですが、昨年他店の刺身定食で失敗しているので、ここはあえて刺身メインの灯台茶屋定食を注文します。


うん、いける!刺身の質は昨年のお店とは雲泥の差で、もずく酢他の付け合わせも美味しくて期待通りでした。恋路が浜でお昼を食べるなら、少々混んでいてもここで食べるのが間違いないかと思いまする。


明日31日は家族の予定があるので、今日で間違いなく今年の走り納めとなりますが、この時期には珍しい暖かさと良い天気に恵まれ、渥美半島で最高のツーリングとなりました😊 年始はまだ何も考えていませんが、また早々に走りに行きたいと思います。
ブログ一覧 | SV650X | 日記
Posted at 2023/12/30 23:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もはやお約束なゴールデンウィーク連 ...
Silvervoxyさん

渥美半島海岸沿いツーリング
Silvervoxyさん

「渥美半島でヤエ〜‼️」最終日も行 ...
くれない(紅)さん

🎏こどもの日、同年者ジジイ4人原 ...
carboy1960さん

渥美半島の菜の花巡り 2025.0 ...
kitamitiさん

渥美半島でヤエー‼︎ 後記♪
ヒキさん

この記事へのコメント

2023年12月31日 9:14
Silvervoxyさん、おはようございます。
今年最後のツーリングお疲れ様でした。
渥美半島はなんか写真で見ると暖かく感じます。
あの辺って風が強いイメージがあるのですがそんな感じもなさそう。
バイク乗りも多くいたみたいですしツーリングには良い日だったみたいですね。
あ〜あのお店が並んでる所は自分が行った時はどの店に入るか迷いました。看板見たり食べてる人達を見たりして入ったな〜
来年もお互い楽しい所回りましょうね!
コメントへの返答
2023年12月31日 14:21
カルマンロップイヤーさんこんにちは、コメントありがとうございます😊

恋路が浜は何度も来ていますが、こんなに風もなく穏やかなのは初めてかも知れません。

いつもはバイクはそこそこの数が来ているイメージですが、今日は多かったですね。29日、30日からお休みする道の駅が多い中、渥美半島の道の駅は年末年始もお休みせず営業している事も大きいかも知れません。

来年もお互い事故せず、楽しくツーリングできるようにしましょう😊

プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation