• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silvervoxyのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

伊豆一泊ツーリング2回目(大チョンボ編)

伊豆一泊ツーリング2回目(大チョンボ編)今年もゴールデンウィークは変形休みとなったので、平日の5月1日から二泊三日で四国ツーリングに行く予定を組んでいたのですが・・初日となる1日が雨予報で残念ながら一泊二日しかできなさそう😥 さすがに四国を一泊で行くのは無理があるので、予定を変更して前回失敗だった、伊豆への2回目のツーリングへ行く事にしました。

前回は天気が悪かった上、予定も詰め込み過ぎて時間に全然余裕がなかったので、今回は走りをメインに行きたい所を厳選、更に早起きして5:30に出発しました。

とりあえず、最初の目的地は今度こそいい写真を撮るべく平野の浜へ向かい、その後ふじあざみラインで富士山五合目まで登ってから、箱根スカイラインを南下する心積もりでした。時間的には十分余裕があるので、朝ごはんを新東名高速の岡崎SAで食べようと、フードコートに寄ってラーメンを注文。食べながら何気なくポケットを探ると、あるはずの感触がない・・😰

「バイクの鍵、抜き忘れたか!?」食べかけのラーメンはそのままに、ダッシュでバイクに戻ると鍵が抜いてあって一安心・・と同時に、鍵はどこだとジャケット、パンツ、バッグ内を探しまわりましたが見つからず😱

何と岡崎SA内でバイクのキーケースを失くしてしまうという、仕事中だったら切腹ものの大チョンボをかましてしまいました😫

こんな時こそ冷静に、落ち着けと自分に言い聞かせて自分の行動を思い返しますが、ラーメンを食べるまで大した行動もしておらず、どう考えても落としたとしか思えません(-_-;) もし鍵を落としていたのなら、家に戻ってスペアキーを取りに行くまでにバイクを盗まれてしまう恐れがありますし、今日は平日で嫁さんも仕事に行っているので、誰かに持って来てもらう事もできません・・落し物が届いていないかコンシュルジュに聞きたくても、まだ6:30なので営業時間外と、いよいよ一泊ツーリングを中止にしなくてはならない事がはっきりしてきました😭

とりあえずバイクをここに置いたままにすることはできないので、任意保険会社へロードサービスのお願いをしようと電話してみると、鍵の紛失の場合は使用できないとの事😩 そうなるとJAFしかありませんが、20Kmまでしか無料ロードサービスが使えないため、家まで運んでもらうととんでもない金額に・・もう泣きそうになりながら、比較的近い名鉄東岡崎駅近くのコンビニ駐車場までJAFに運んでもらい、そこから電車で家に戻ってスペアキーを取りに行くという方法を思いつき、無理を承知でコンビニに電話し事情を説明すると、何と協力して頂けるとの事!地獄に仏とJAFへその旨を連絡をすると、承知してもらえたもののこちらに到着するまで1時間半ほどかかるそうな。

もうツーリング中止は確定なので、今日泊る予定だった宿屋さんへ電話すると大変同情されたものの、当日キャンセルなので100%支払いですと言われたので、当然承知しました😢・・・高速道路のSAで鍵を失くすとこんな事になるのかと落ち込みながら、JAFが来るまで意味もなくSA内をウロウロしてラーメンを食べていた席周辺を何度も見に行きますが当然なく・・そうこうするうちに近くのカウンター席も空いたので、四つん這いでカウンター下も探りますが、バイクジャケットを着たおっさんがごそごそ探す姿は目立っていたでしょうね(;'∀') 

構わず椅子の奥も念入りに探っていると何と!カウンター席1番端の、影となっている場所にキーケースが落ちていました~!🤣<ヨカッタ!

私がラーメンを食べていた席から離れた場所なので恐らくですが、席に歩く途中でキーケースを落とし、自分で蹴飛ばしたか私の後ろを歩いていた人が蹴飛ばしたかして、カウンター席まで移動してしまっていたのではないかと・・実際カウンター席は他の人が何人か座っていましたし、2時間近くも誰にも拾われずに落ちていた事から、それぐらいしか思いつきません・・が、とにかく見つかったのですぐにJAFへ連絡しコンビニにも丁重にお礼を伝え、電車を往復せずに済んで一安心です(;^_^A

現在の時間は8:30過ぎ・・2時間以上も無駄にしてしまいましたが、そうなると寄れる場所を更に削ってでもやはり伊豆へ行きたくなり、先ほどキャンセルの電話をした宿屋さんへ鍵が見つかったのでやっぱり行ってもいいですか!とお願いすると、苦笑しながら何とかしますと嬉しい返事がいただけました😆

そんな感じで前置きがめちゃくちゃ長くなってしまいましたが、もう二度と同じ過ちをしないという自戒を込めて初の写真無しブログとなってしまいました。

私のような大チョンボはそうそうないでしょうが、実際に起きると本当に打つ手無し!の絶望感でいっぱいいっぱいになってしまいますので、みなさんも気を付けてください😓




Posted at 2024/05/05 22:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | SV650X | 日記

プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
567891011
121314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation