• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーターのタコ踊り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ある日突然、エンジンを切った際、メーターがタコ踊りを開始しました。
タコメーターが4000rpmを示しすぐに0。その後スピードメーターが140km/hを示しまたすぐに0。これをずーと繰り返す。キーを抜いてもずーとこの動作を続ける。止めるにはバッテリーのキルスイッチを切るしかない。
https://www.youtube.com/watch?v=TKKAg-drpSI
2
動画を撮ってディーラーの方に見せたら、バッテリーが弱まってくるとこのような動作をすると言っていました。
なるほどねぇ。
この後しばらくしてバッテリーを交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

空気圧センサーの設置

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月11日 21:09
私のExigeV6でも発生しました。これは驚きますよね( ´艸`)
バッテリーが弱っていなくても、何らかの原因でメーターイニシャル時にメーターへの給電電圧が低いと発生するようです。ディーラーは様子見の判断でした。打つ手がないんでしょうね.....
ちなみにバッテリーターミナル外さなくても、メーターヒューズ外せば復帰します。ご参考まで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2965539/car/2574094/5961465/note.aspx
コメントへの返答
2021年6月12日 7:34
LifeWithLotusさん
コメントありがとうございます。サービスマニュアルお持ちなのですね。私は持っていませんので単純にバッテリーのカットオフスイッチで対応したので、オーディオや時計などのセットアップをやり直して対処でした。メーターのフューズの件は良いことを知りました。今度はそちらの方法で対処してみようかと思います(タコ踊りしてほしくないですが…)。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。 チープな室内ながら作りは価格の割によくできていて十分 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation