• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

シートの位置を下げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハンドルが小径であり、メーターの上側が見づらい事もあっって、シート位置を下げたいと考えていました。みんカラの記事の中にシートレールの取り付けのブラケットを前から後ろに付け替える事でシート位置が下がるのを見つけました。
2
ブラケットを前から後ろに付け替えました。
シートを取り付けて見ると5mm位下がりました。
3
元のブラケットの曲がり具合。
ブラケットはアルミ製でした。
この際だから曲げ角を大きくしてもう少しシート高を下げることにします。
4
この位曲げました。
ブラケット固定用のM6のネジ穴が歪んだので、タップで修正します。
5
シートレールに取り付けます。
ブラケットを固定しているネジの高さからしてほぼギリギリ近くまで下がることになります。車体床との隙間は2〜3mm位しかありませんでした。
6
取り付けた感じ。
シートレールがブラケットに当たるので。シートを目一杯後ろに下げた位置は、元の状態より30mm位下がらなくなりますが、それほど問題にはなさそうです。
7
助手席との高さ比べ。20mm前後は低くなり、程よいポジションになりました。
メーターの上側も見えるようになり、このアイデアを記載していただいた方に感謝です。
8
助手席との高さ比べその2。
運転席側がだいぶ下がってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BSKバケットシートオーダー品

難易度: ★★★

RECAROフルバケ・6点式シートベルトに交換

難易度:

シートクッション エムリットフィルター クリングエアー

難易度:

RECARO RS-G 取り付け

難易度:

RECAROの追加工

難易度:

RECAROシェルとシートレールの加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月12日 12:39
こんにちは(^-^)
さすがですね(。•̀㉨-)و ✧
無いものは作る、加工する、DIYの醍醐味ですね。
私はあまり加工とか得意な方じゃないので色々と参考にさせてもらいます(´∀`*)ノシ
コメントへの返答
2021年6月12日 13:18
豆腐屋32さん、こんにちは。アイデアを記載されていた方は紛れもなく豆腐屋32さんの記事でした。ありがとうございます。
部品の調達が難しそうなのであるものを加工して対応してみました。目から鱗が落ちるくらいのアイデアだと思います。また参考にさせていただきます。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。 チープな室内ながら作りは価格の割によくできていて十分 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation