• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

20周年おめでとう!!

20周年おめでとう!!






最近一番はまっている音楽。

実はヘヴィメタルなんです しかも日本で唯一日本語の歌詞をモノにし、20年かけて
熟成させたバンド。

人間椅子

このバンドはあの名物音楽バラエティ番組TBSの「イカス バンド天国」に登場し、唯一
生き残ったミュージシャン。 ビギンもまだ活動していますがブランクがあるため、解散せず
コンスタントにアルバムを出していたのはこのバンドだけです。

70年代ハードロックをベースにし、重厚でうねりのあるサウンドを聴かすのですが、そこに
おどろおどろしい日本語の歌詞が乗り、誰にもまねできない恐ろしい世界を作り上げてしまった 
完全にマンガの世界です。爆www

しかしこのバンドがここまで生きながらえるといったい誰が想像しただろうか。
イカ天に初登場したときはとんでもないキワモノバンドのように思われていたが、当時から
その実力は高く評価され、メジャーデビューのファースト「人間失格」で音楽的な完成度は
極まっていた。(Wiki)

そして今回彼らが20周年記念のベストアルバムを出し 聴いたのだが・・・・

「陰獣」

”森の木陰でドンジャラホイ~ シャンシャン手拍子足拍子~♪”



 あのときの戦慄がよみがえってきた。


やはりこのバンドは凄い!! 日本語で奥の深い歌詞 しかも念仏調の唸るようなボーカル
卓越した演奏力 特にギターのリフやソロの凄まじさ! すんげ~かっこいい。
ロックを聴いてここまで興奮したのは久しぶりだ。
一応彼らのアルバムは全作品は持っているのだが、その中から厳選され 全曲リマスター
されたこのベストはさらに凄いことになっている。
アレンジの多彩さ 劇的な曲展開 聴く者をまったく飽きさせない。

実は私 ヘビメタはあまり聴きません 今回 昔聴いていた内外のメタルバンドを再度
チェックしたのですが、自分はこんなつまらないものを聴いていたのかと思うほどであった。
テクニックのひけらかしのような早引きソロや単調な曲調。
それに比べると彼らは違う まるでHRファンのツボを心得ている熟練工のようだ。

このバンドは20年間このスタイルを変えず、熟成させて進化させた。
これは並大抵のものではない。 
どう考えたってメジャーになれっこない分野を追求し極めるのは、ここまでできないだろう。
歌詞の内容だって 地獄 呪い 生と死 こんなんばっかだもん 笑
まあこれは社会や人間の表と裏 明と暗を歌っているのであって、文学的でもあり哲学的な
表現でもある。 歌詞カードを見ながら聞きたくなるのもこのバンドの良い面だろう。
ほんと日本人で良かった!
各界からお祝いのコメント

一つのものを極め 熟成させ進歩させることのすばらしさはレガシィにもいえる。
同じ20周年同士 歩んだ道はどこか似ている。
水平対向 AWDなんか良い面もあるがその反面犠牲にする部分も多い。
非効率の極みだもん そのマイナス面を改良に改良を重ね克服した苦労はさぞかし
大変だっただろう。
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/12393026/ 

最後に
「進化はすれど 変化はしない」(by みうらじゅん)←名言!


人間椅子 そして スバル・レガシィ 20周年おめでとう!!



続きはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/12750790/


ジュゲムでも書いてます
http://enski.jugem.jp/?cid=36

ブログ一覧 | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/03/14 09:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛を爆買い^_^
b_bshuichiさん

7/18 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

闇より深い漆黒ブラック!宿れ我がタ ...
よっちん321さん

本日も峠へ2025年②
インギー♪さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 21:19
人間椅子、まずはレンタルで探します。聴いてみたい!

「進化すれど変化しない」

イイですね~。AC/DCやZZトップも同じですね。
そしてレガシィも、ずっとそうあってほしいです。
コメントへの返答
2009年3月14日 21:41
う~ん レンタルにあるかどうか 笑

もしオリジナルアルバムを買うなら「無限の住人」をお勧めします。
これがダメならこのバンドはそりが合わないと・・・・

この手のバンドは好き嫌いがはっきり分かれてしまうので。
2009年3月30日 23:49
先ほどはコメントありがとうございました!

↑を読んでとても共感できました。「良い意味で」変わらないってファンからしたら目から鱗です!!
だからこそ飽きずに何度でも聴きたくなってしまうんでしょうね。

私は1stの人間失格が一番好きです(^_^)
コメントへの返答
2009年3月31日 6:48
あっ どもども

コメントありがとうございます

実は私 彼らと同年代でして イカ天初登場時も実際に見ていますので思い入れもひとしおなんですよ。
 
密かにメジャー化計画も企てていますのでまたお越しくださいませ。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation