• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

優れた音楽には有能なプロデューサーが必要

優れた音楽には有能なプロデューサーが必要







忌野清志郎が亡くなって様々なことを考えました。

あっ ここでお断りしておきますが、故人に対し”さん”を付けずに清志郎としているのには、
彼に対する距離感が変わってしまうと思ったからであえて使っています ご容赦ください。

さて言いたいことはイザやジュゲムのブログにも書いたのであえて書きませんが、ここでは
好きな面だけを書いてみようと思います。

やはり衝撃度の点から言えば名盤「シングルマン」でしょう。
聴き手の胸に突き刺さってくるかのような強烈な歌いっぷりは今も強く印象に残っている。
再発のCD盤で初めて「シングルマン」を聴いたときはロックバンドのRCで歌っている彼が
まるで虚像のように思えたものでした。ステージでの演出や派手な出で立ちも たぶん
ナイーヴ過ぎる自分自身を隠す いわばカモフラージュする意味合いもあったのでしょう。
たぶん根はシャイでまじめな人なんだなと感じたものでした。

その後 彼が残したアルバムの中でも 彼がルーツとしているR&B的ナンバーにも良い物が
多かったように思います。 R&Bというのは歳を重ねればそれだけ円熟味を増す不思議な
ジャンルであります。 60代70代になってから 彼の音楽がどのようになるのだろう。
残念ながらその夢はたたれてしまったわけで、それがとても残念です。

さてロックに限らず すべてのジャンルにプロデューサーという存在はとても大事であります。
これはアレンジャーと共にどのような傾向の音にするのかという重要な役割を担っている。

でRCの「シングルマン」でいえばサウンドプロデューサーは星勝であります。
この人は故鈴木ヒロミツも在籍した元モップスのギタリスト 井上陽水の初期作品や浜田省吾
中島みゆき 詩の内容を主眼においたミュージシャンには欠かせない存在でした。
90年代の作品では橘いずみの「どんなに打ちのめされても」がいい。
とにかく説得力のある歌詞に対しカチッとした端正なサウンド作りをする人で、それが詞の
説得力をさらに高めることになる それが星勝プロデュースの真骨頂であります。
だから恐ろしいほどに聴き手の心に突き刺さることになるわけで・・・
でもこのような音楽って今のJーPOPの世界じゃ好まれないのかな~とも思います。

おそらく近い将来 清志郎の追悼トリビュートアルバムが出るでしょう。
そのときは井上陽水と星勝のコンビでぜひすばらしいナンバーを聴かせてほしいですね。
期待しています。



ブログ一覧 | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/30 23:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation