• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

アナログなインプレッサでアナログなMT操作

この前インプレッサのMT車を試乗したかったと書きましたが、
実はいま猛烈にMT車に乗りたいのです よ!!

そもそもフルデジタルな機械が苦手な私としては1.5Lのインプレッサくらいが
一番いいような気がする。 だいいちアナログな車ですよインプレッサって。
某メーカーのようにハイテクで姿勢を制御するのではなく、基本的なレイアウトで
自然で素直な運転が楽しめるなんて このクラスではインプレッサくらいかもしれません。

でMT操作です。
基本的に曲がる・加速する・止まるが運転手の判断にゆだねられているのが最低限の
条件なんですが、これに加えてMT操作は五感を通じて運転に没頭できるところが良い。
最近とみに思うのですが、自分の左足 左腕が完全にAT化しているような気がしてきた。
先日もカーゴで人知れず山道を走っていると、先のカーブを見ただけで無意識に適切な
ギアにシフトダウンし、一番良いラインで走っていたような気がする。
自分ではボ~っと運転していたつもりなんですが、体が勝手に反応していた。
こんなコーナーを適度な大きさのインプMTで走ったら楽しいだろうなと思うような箇所が
いくつもありましたね~
インプレッサに買い変えちゃおうかな~ いやマジに 笑

これからのスバルは効率化でひょっとしたらMTの設定もなくなるかもしれない。
特に1.5Lは。  ここらで思い切って買い変えるのもいい  かな?

ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2009/08/16 06:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 8:42
インプレッサ、よいクルマですよ~
ジャンル分けしにくいので、
「雑誌映え」はしませんけど。

でもBL/BPレガシィも名車だし大好きです。
インプレッサにも2.0NAのMTがあれば
ベストなんですけど。
コメントへの返答
2009年8月16日 22:30
去年オートショーに出ていたNA2.0LDOHCモデルは良かったですね。 ボディカラーも目もさえるようなイエローでした。
グレード追加で出てくれないかな。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation