• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

無用な殺生はしない

この前 魚レンジャーのことを書きましたが あれは魚をもっと食べましょうという
食文化に関しての記事でしたが、その関連でこんなのがありました。

命を食する おいしくいただくのが供養
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200909242428.html

ついに彼は、最終的な「結論」に達してしまう。植物にも命がある。
がくぜんとする青年。自分はどれほどの命を奪ってきたのか。

身につまされる話だが、これは動物愛護や命を大切にという教育が変な方向へ
誤解された結果だと思う。

動物愛護
命を大切に

個人的にではあるが、この2つは”無用な(無駄な)殺生はしない ”ということで良いのでは
ないだろうか。 ただ当然殺さなければならないときもある。 
我々人間は生態系の頂点にいるわけだからで、可能な限り今の生態系を維持し、人類を
できるだけ生きながらえさせる義務があるのだと思う
。 
だから増えすぎた生き物を殺すわけだ。 それが虫だろうとほ乳類だろうと植物だろうと。
それで生態系のバランスを保ち 人類をできるだけ生きながらえさせるのだ。
でも殺した命は無駄にしない 食するものは手を合わせて食べるようにする。
それが供養になるのだと思う。

供養に関しては食だけに限らず、日用品や様々なものに関してあるので もはや完全に
日本の文化となっている感がある。

そこを教えないと・・・・
”残酷だ かわいそう”という教え方だけじゃだめでしょう。

動物愛護に関しては近年 調査捕鯨に関して反捕鯨国からの批判があるのだが、
これは完全に政治的 宗教的な背景があるのだと思う。
なんせ反対する国の中には”人間は神が作った”と本当に信じているところがあるくらい
ですから この人たちに種の頂点にいる人間の立場から”漁の必要性”を云々言っても
聞く耳を持たないでしょう。 ただ単に身勝手な発想と批判するだけです。
身勝手なのはどっちだいと言いたくなる。 彼ら狩猟民族は過去さんざん好き勝手な事を
やってきたくせに この場において残酷だなんて冗談にもほどが過ぎる。
彼らがやたら動物愛護を謳うのは、過去さんざんやってきた残虐行為により、トラウマを
背負った。故にその反動として彼らのDNAに歪んだ愛護精神が根付いたのだと思う。

とにかく
動物愛護&命を大切に=無用な(無駄な)殺生はしない

これで良いと思いますよ。


ブログ一覧 | コラム | 暮らし/家族
Posted at 2009/10/01 12:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation