• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

マイサンバーの近況 そしてSEV

サンバーに関しては久しぶりのエントリーです。

現在5600kmを走行しました。
まずは絶好調と言っていいでしょう。
燃費もカタログ値の16km付近を推移していますし、気になる不具合点も一切ありません。

新しい発見としてステアリングを回したときのなめらかな点が印象的です。
ここでまたもやハイゼットカーゴとの比較になります。 ダイハツさん すいません。
カーゴは回すときにフリクションがあるような いかにも安っぽい感触でやはり軽バンに
乗っていることを意識させられるのですが、サンバーにはそれは感じません。

またシートの違い 
カーゴの座面というのは小さいというか前後長が短いですね。 座面が小振りです。
小柄な自分でも感じますから一般的な体格の人だとかなり窮屈感を感じるのでは
ないでしょうか。 その点サンバーの座面は大きめで座面自体のサポートも良いようです。
私の場合 ヒップスエイドをそのまま敷いていますのであまり比較にはなりませんが、
何も敷かない場合での違いは歴然としてあります。
これは長距離走行で違いが分かるでしょう。

あとギアボックスの感触
事後報告になりますが、3000km走行時あたりにSEVのリンクというのをミッションケースに
付けてみました。 サンバーのユーザーレポートを見ると MTの場合 2速に入れるときに
引っかかりがあるというのが結構あります。
まあ新車の場合 いまいちなじまず どうしてもギアの入りが悪いというのはどの車にも
あるとは思いますが、サンバーの場合はゲートの位置が若干遠いような気がします。 
特に3速と5速が微妙に遠いような気がします。
(SEVを付けたのは、2速の引っかかりが気になったためでは無く、単なる気まぐれです 笑) 
ですからサンバーの場合はゲート位置が何処にあるかを慣れた方が良いかもしれませんね。 
今現在 ミッションの入り具合は上々です。
10年以上乗り慣れたミッションのようにスコスコと入りが良いです。
これがSEVの効果かどうかは相変わらず分かりません 爆
詳しくは下の関連記事をどうぞ

車の善し悪しはこの日常走行で感じる操作系のなめらかさやスムースさにあると感じます。
その点サンバーはとても優れています。 軽バンに乗っている気がしません。
リッターカーに乗っているような感じで四座のディアスならファーストカーにも成り得るでしょう。
ということはレガシィもういらないかな・・・・あっ そんなことは無いかな笑

ということでマイサンバーの近況でした。


ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2010/11/13 12:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

意外に臆病者
どんみみさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation