• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

サンバーと暮らした6ヶ月

今日はサンバーが6月30日に納車されてからちょうど半年です。

おおざっぱではありますが、再度感想など。


良い実用車ですよ。
仕事に使う軽バンとはどうあるべきかという思想が他社とはずいぶん違うような気がします。
フルキャブのせいか 乗り心地が多少どたばたする点はありますが、その分リアエンジンの
恩恵はあると思います。 ある程度荷物を載せても運転感覚はほとんど変わりません。
なめらかなパワステやロールが少なめな自然な回頭性はとても良いですね。

前にも言ったとおり、スパーチャージャーが付いているのに発進加速が鈍くさいというのも
滑りやすい道での扱いを考慮したと思われますが、それは今度スキーに行ったとき
わかるでしょう。 トルクの立ち上がりがゆっくりという点は雪道走行をかなり意識して
いると思われますので。

また荷室がフラットで出っ張りのような部分がライバルと比べあまりないのにも驚きました。
ライバルの最大長が180㎝なのにたいし、実質200cmはあると思われますし縦方向の
出っ張りも少ないですね。 目視で後方確認したときの見切りも良いです。
車両感覚もつかみやすいです。 とにかく狭い路地での運転が圧倒的に楽ですよ。

それからリアエンジンの静粛性についても一つ。
運転席下にエンジンがあるライバルの室内騒音が”がぁ~&ごぉ~”なら
サンバーは”う゛ぉ~”ですね。 独特のうなり音と排気音からくる籠もり音は思ったほどでは
ありませんでした。 既に慣れました 笑
70キロくらいでも十分に音楽が楽しめるのもすばらしい。 ライバルではこうはいかないです。

とにかく良い面のたくさんあるサンバーですが、このクルマをどなたにもお勧めで
きるかとどうかは別 所詮は軽バンですからね 笑 ライバルと比べて別次元で良いという
わけでもありませんし。 ライバルに慣れた人からすればなんて乗りにくい車だろうという
感じるかもしれません。 まあ勝手が違うので慣れないとこの車の良さは分からないと
思います。 

まあこのように良い面もたくさんあるクルマですが来年で消滅してしまうのは残念ですね。
本当はもっとうまく宣伝すれば売れると思うのですが・・・
ほんとスバルって商売下手です。ww
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2010/12/30 08:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

注意喚起として
コーコダディさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年12月30日 20:01
おばんです。

やっぱりサンバーはいいですよ~。トラックだとキャビンの静粛性は
抜群ですからねぇ~。サンバーは本当に丈夫ですよ~。

もうタイムリミットが(´;ω;`)

ハイゼットでは代わりにはなりません。
コメントへの返答
2010年12月31日 6:14
私もサンバートラックに試乗したとき全てを悟りました 爆

リアエンジンの恩恵や四独立サス など もうライバルを買う意味ないっすもんね~(^_^)

知人にも軽トラ買うならサンバーだと勧めています。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation