• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

どうしたサイバー

先日東関東に行くことがありましてナビのことできづいたことがありちょっと一言二言。
実はサイバーナビ(06年製ZHー009)を09年にバージョンアップして以来 首都圏に繰り出すのは今回が初めて 首都高を使って東関東に行くのは久しぶりです。
さてそのサイバーですが首都高走行時の自車位置測位性能には定評あるはずで かなり正確な位置を表示してくれるはずなんですが・・・・どうもおかしい。
首都高を走っているのに下を走る一般道に並走するように表示してしまう。そして一般道を走行しているかと思えばすぐに正しい位置に戻したり それを繰り返し測位がどうも不安定。
ここでの高速走行はGPSの信号を最も補足しやすい一番上を走行している場合のことです。例えば複雑に交差したGPSの電波を受けにくい下の道路でこれなら止むを得ないとは思うのですが、一番上の高架橋を走っていてこれですよ どうしたんだサイバーくん。
思うに首都高速走行時の不安定要素としてよく取り上げられるのが、下の一般道を走っているのに上の高速道路を走っているかのように表示してしまう傾向が元々強いため (もしくはその逆)意識的に下の道路を走っているかのように表示するというアルゴリズムにチューニングされていて それが裏目にでているのだとおもいます。
ただし方面案内の看板が出る直前には正しい位置に修正され 看板の出るタイミングも適切で迷うことはありませんでした。

そしてもひとつ
鹿島あたりから海岸線をつかって千葉勝浦あたりまでのルートを検索する場合 なんと千葉まで戻り館山自動車道をわざわざ使って走る大回りのルートを提示すること。
これは6ルート同時表示するという設定になっているせいだと思いますが、わざわざ大回りをして無駄に高速料金を使って南房総まで行くバカがどこにいるとおもわずツッコミを入れたくなりました。w本来ここは九十九里浜の一般道か並走する有料道路を組み合わせるルートを2、3本提示するだけでいいはず。千葉まで戻るルートは意味なし。
おそらくどのカーナビでもおなじようなルート提示はするでしょうし、まあこれが今のナビの限界でしょうね。これ以上の融通のきく頭の良さを求めるなら人工知能的な高度なシステムを使うしかないでしょう。そうなると普通の人は買えないし・・・・

今回帰りは久しぶりにアクアライン~湾岸線を走りましたが実に気持ちよかった。
また行きたいと思いました。以上
ブログ一覧 | ナビ | クルマ
Posted at 2011/10/30 06:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

テレビを更改
どんみみさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

イタリアン
ターボ2018さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 7:42
お、千葉に来られてたんですね(・∀・)

アクアラインも安くなったので混んでたのでは?
私も久しぶりに行きたくなりました♪

それにしてもサイバー、どうしたんでしょうね。。。
コメントへの返答
2011年10月30日 8:10
九十九里浜のルートも海岸線の一般道ともう一つ流の良い有料道路があるんですが、それはルートの一部として提示されませんでした なぜ?

その分湾岸線の気持ちよさで相殺します また行きたいですね。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation