• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

サンバー雪道走破報告 2日目

上田市の道の駅で2泊目

朝4時に目を覚まし 温度計に目をやると外気は氷点下13~15度くらい 車内は氷点下5~7度くらい 温度計に誤差があるので正確にはわからないのですが、まず 車内の水 おむすびが凍っていた 窓についた結露も凍結 サンバーの車内は鉄板がむき出しになっていますが、霜がびっしり。それでも今回使った寝具は最強で、下着とフリースのセーターだけでも中に入ればとても暖かです。ちなみに寝具はモンベルのシュラフ バローバック♯1 その上にダウン中綿の下掛け 一番外側はモンベルのシュラフカバーという組み合わせ 結露で湿っぽくなることもなくとても快適でした。
ちなみに車内の寒さ対策は家庭用の断熱シートを窓に立てかけて遮光カーテンを取り付け。あと以前施工した天井の断熱対策もそれなりに効果があったのかもしれません。

道の駅をあとにし、上田市街に繰り出しましたら6時半の街中の温度計は氷点下10度くらいと表示がありました 自分の予測はだいたい合っていたようです。

さてここからはバキバキの圧雪路 ツルツルの凍結路を走りながら峰の原スキー場までを目指します。やはり走っていて嬉しいのは路面の状況がとてもわかりやすい。前後のグリップバランスもとても良く 変な癖がない。
峰の原スキー場に着きました。
雲ひとつない晴天 なのに気温は氷点下15度くらいです。でも樹氷が美しいな~ こんなに綺麗な樹氷を見るのは久しぶり でもね~寒いんですよね~爆
リフト乗車中に上から溶けた水が落ちてウェアにかかるんですが、1分もかからぬうちに凍ってしまう。グローブも一分も外していると手が痛くなるほど冷えてしまう。ちぎれてしまうほど痛く感じます それほど寒いということでしょう。でも雲ひとつない晴天ですよ 爆 なおここのスキー場が良いところは無圧雪のコースをかなり残している点 特に沢のコース(Bコース)は振り子状になっています。コースの両端はパウダーを残していて”どうぞご自由に飛び跳ねて滑ってください”という感じの作りになっています。当日は雪質が良いということもあり この沢コース 無圧雪コブ斜面 もちろんピステンのコースも。 人もまばらということもあり、ガンガン飛ばしてきました。

昼にスキー場をあとにし、上田市に下り始めました。
その間車はずっと2WD状態でした。 サンバーは重量配分が若干リア寄りになっていますが、これが下り坂になると前輪にも程良く荷重が効くようになり4輪全体がバランスよくグリップします。4WDでなくても全く問題がありません。日が当たっているところはシャーベット状になり日陰では凍結のままであるところもバランスを崩すことがない。先代XーアイスとレガシィB4の場合は下りでは時として不安定になる時がありましたが、そのようなこともありません。その後はきた道をひた走るだけです。


家に着いたのは7時半ころ で体の疲れ具合はどうかというと・・・
肩が凝ったかなという程度です。翌日肩の疲れが残るんじゃないかと思いましたが、風呂で温まりシップ薬を貼りましたら翌日は綺麗サッパリ元に戻りました。MT車なので左足首 ふくらはぎ 腰の疲れがどうかとは思いましたが、いまのところ問題なし。翌日から普通どおり仕事をしました。総走行距離のべ600キロ 丸々一日は滑りまくり。
ということから考えてもサンバーは長距離運転でも疲れにくいと車だと思います。
高い快適性 気象条件に左右されない走破性 とにかく優れた軽自動車だと感じました。

唯一の参ったなと思ったのは・・・2日の朝 窓の内側で凍った結露 なかなか溶けないんだなこれが。とにかく車内を暖めて溶かさないと走り出せない。まあこれはどの車にも言えることだとは思うのですが、特に軽バンは窓の面積が多く暖気が行き渡らないので溶けるのに時間がやたらかかる。何かいい方法はないかな~。


以上 サンバースキー旅行体験記でした。
この次は同じ行程で志賀高原かな おそらく楽勝で行けるでしょう。
(ブログのヘッダー 背景写真は志賀高原 寺子屋ゲレンデ最上部の景色です)




関連情報URL : http://www.minenohara.biz/
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2012/01/14 13:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation