• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

スキーブームが棄てられたわけ

JR東日本CM美女が「超絶可愛い」と話題
http://news.livedoor.com/article/detail/7253203/

JR東日本がかつてのスキーブーム再びを願ってキャンペーンだそうですが。。。。
どうなんだろうね。

どんなにかわいい女の子をCMに使って”青春は、純白だ。”と言ってみたって
ゲレンデにかつての客は戻ってこないと思うけど。

あの20年近く前のスキーブームがなぜ廃れたかというと、あの長く操作しにくい
板を使うスキー あれ自体馬鹿げていたからだと思う。
とにかくあの頃のスキーは難しすぎるし、当時ゲレンデにいたほとんどのスキーヤーが
初心者で華麗なパラレルターンが出来るスキーヤーなんてほとんどいなかったというのが
本当のところでしょう。
スキーが長く楽しめるかどうかはパラレルターンが出来るかどうかが運命の分かれ目
パラレルターンが最大の壁なんだがほとんど人がそのレベルに到達できなかった。
ターンにも難儀し止まることも難しいというのが当時の板の特徴です。
だからみんなあきらめてスキーをやめたわけよ。

で14年くらい前 カービングスキーの板が出てきたんだが、当時昔の板を使っていた
上級者はそれを邪道とバカにしていたらしいのだ。 当時自分はそこそこパラレルが
出来たくらいの技量で、ようやくスキー場に出てきたカービングのレンタルを使用したときは
本当にショックだった。

・簡単にターンできる
・疲れない!
・ターンが超快感!!

これだ! 生涯スポーツはこれしかない!!

早速初心者向きのカービングスキー板を買いスクールに入りカービングターンをマスター。
上達するに従い 板の性能に満足できずスキー板を次から次へと買い換えるはめに 爆
いったいスキーにいくら金を使ったかわかりませんよ W
余計なお世話だけどこんなに楽しいレジャースポーツなのにスキーの楽しさが分からない人が
可哀想に思う。

それくらい今のスキーは魅力的なんですよ。
ただし全般的にはスキー場にスキーヤーは戻ってきていないような気がする。
家族連れやシニア層はそれなりに増えているようですが、かつてのスキーが難しくて
離れていったスキーヤーは戻ってないと思う。

なぜか。

実は今のスキーが昔のスキーとは全く違うものに生まれ変わったこと自体があまり
知られていないないから これが主な原因だと思うんだけど。。。。
にもかかわらず今のスキーは誰でも確実安全にターンが出来るスポーツレジャーに
なったということがほとんどPRされていないように思う。
だからスキー場に客が戻ってこない。。。
いったいスキー業界の連中はやる気があるのか?

JR東日本がPRをやってくれるのは良いがTV媒体はもっとスキーの楽しさを紹介するような
工夫がほしい。当然スキー業界はPRするためにもっと表に出てくるべきだ。

スキー四方山話は今後も続きます。


ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2012/12/21 06:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 18:51
まさに私があてはまります(;´Д`A

カービングが出る前に止めてしまったので・・・
嫁さんがスキーできないというのもあります。
コメントへの返答
2012年12月22日 6:26
とにかく自転車やバイクでコーナーリングするイメージを描いてください。ターンする方向へ体が傾くはずです。
あれと全く同じ。
あとは重力に対して下方向へ体が落とされるので それに対し体の向きをバランスさせる原理です。
とにかく 簡単 安全 疲れ知らず これが現代スキーの特徴です ぜひ機会があったらやってみてください。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation