• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

やっぱり行ってきたニューモデル試乗 ノルディカ

もう今期は行かないつもりのスキーニューモデル試乗ですが、結局また行ってきました。
行ったのはまたもや木曽福島スキー場 レンタル屋のスタッフには顔を覚えられたかな?

当日の天気は晴天 朝のうちは氷点下 全体的にアイスバーン後ザラメ 
それでも日中5度くらいの気温で滑っていて汗をかくこともありませんでした。 とても快適。

まず借りたのが前回試乗したFIRE ARROW 84 pro EVO
硬めのバーンでもしっかりグリップするのは確かめられました。
朝のアイスバーンもすぐに溶け出して春先特有の雪質に変化しましたが、そんな雪質でも
全体に扱い安いというのは前回感じたとおりです。
ショップに帰った後 カタログを見せてもらいましたが、このモデルは上から二番目で
ウッドコアの但し書きがあった。トップモデルはセンター84ミリのEDT搭載の重量級仕様で
あるのは今期と同じ。
このpro EVO の下に位置するのはチタンをラミネートしたTi
カーボンを採用したCAの2モデルがあるようです。
大きく変わったのはトップの形状 ファイヤーアロウは全モデル最強仕様のEDTと同じ
スラントノーズになりました。
それからデザイン 今期までのケバケバハデ仕様が改められ落ち着いた色合いに変更されました。

そしてもう一本
DOBERMANN SPITFIRE EVO EDT サイズは写真で。



このトップモデルも同じトップ形状でノルディカはこの形が好きなんでしょうかw
ターンインの瞬間にトップが食らいつきターンの後半きっちり加速してくれるのが実に痛快。
ただ乗る位置が多少シビアというのはあるのかもしれない。
いい気になって踵加重ばかりをやってると体が置いていかれる可能性大。
常に良いポジションに乗ってターンの返しを利用して積極的に仕掛けるタイプの
スキーヤーにはとても面白いかもしれませんね。
キャンバーの特徴を最大限にアピールしたような正統派の板という感じかな。
デザインもケバケバが無くなり良い感じです。


最後に

テールの写真 ノルディカってイタリアのメーカーでしたっけ?
スッピットファイヤって英国の有名戦闘機の名前でけどね。。。。

次回は開田高原マイアスキー場でHEAD試乗です。
ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2013/03/28 20:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation