• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

ニューモデルを発注しました

久しぶりにスキーの話です。
記事内に専用用語が出てきますがご容赦ください。

え~ ということで買ってしまいました。。。。新しい板
先シーズン今年の3月終わりにブランシュ高山にスキーに行きましたが、そのときにやはり技術志向のデモモデルは必要だなと感じました。今使ってるアトミックノマドはオールランドに使える板には違いありませんが、日本の狭いコースには不向きですね。それから昔使っていたデモモデルがボロボロになっていること 小回りの技術向上がまだ必要だということで新しいモデルを買うことにしました。

ポイント
・ショート ミドルターンに特化した165㎝前後の板
・しなやかでずらしのコントロールがしやすいこと


今期試乗した中での候補
・ノルディカ ドーベルマン系
・オガサカ TCーSG
・ヘッド i スーパーシェイプ スピードかマグナム

それ以外試乗しなかったモデルの候補
・K2 チャージャー
・ブリザード SRC


結局決めたのは。。。
http://www.head.com/ski/products/skis/performance/isupershape-speed/5990/?region=jp

ノルディカとオガサカは履いた瞬間強靱な板という感じでターンインの鋭さやターン後半の加速力というのは目を見張るものがある。この手のモデルは板の潜在能力が高く もしかすると本当の上級者エキスパート&アスリートでないと持ってる能力を発揮出来ないのでは?と思います。 またどのモデルに乗っても自分がエキスパートになったんじゃないかと錯覚するほど操作しやすく 鮮烈なターンが出来てしまうという事実には本当に驚いてしまいます。 どの板も個性的で今のデモモデルはこんな凄いことになってるのかと衝撃を受けました。
ちなみにノルディカとオガサカ TCーSGはフルキャンバーだそうです。 ノルディカやヘッド その他メーカーにも板の前後でラディウスが違う複合ラディウスを採用してるモデルが多く ターン後半の加速力が良いモデルが多いというのはこの辺の技術もあるのかなと感じました。

新しい板を買う理由として中急斜面でのクイックなショートターンを完成させる その場合丸い弧を描けるようになる コブ斜面の練習ということを考えるとターンの後半でズラシのコントロールがしやすいのはやはりヘッドのスピードということになります。マグナムでなくスピードにしたのは黄色というデザイン性とより細長い作りになっている点です。 ここは完全に好みの問題となりますね。

あとK2 チャージャーですが初めて買ったカービングの板がK2のマックSというモデルでもう10年以上前のモデルです。チャージャーもレビューでかなり出来の良いモデルらしく買っても間違いないでしょうがすでにK2のショートスキーを持っていますので。
あとブリザード SRC これはノルディカと兄弟モデルらしく特性も似ているらしいです オレンジのデザインも鮮烈で良い感じです。

ということで来期が楽しみですが、スキーの醍醐味を再度述べておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/30191131/
自分も車趣味がありますが、サーキット走行をやったり峠道を攻めたりはしません。
その代わりと言ってはなんですが、スキー滑走で攻めています。 今まで何度も言っていますが、持論としてスキーで中急斜面をハイスピードでターンするそのときの運動原理はバイクや四輪車のスポーツ走行と同じです。
サーキット走行やスポーツ走行をされてる方でスキーに興味のある方 ぜひ挑戦してみてください。


ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2013/10/07 12:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

メルのために❣️
mimori431さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation