• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月10日

案外次期デミオが狙い目かも

ホンダ、フィットHVなどで17万台リコール エンジン制御に不具合
http://news.livedoor.com/article/detail/9029192/
http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

やっぱりと言うべきか、、、第一報はマガジンXのネタだったようです。

”エンジンの制御コンピューターのプログラムに問題があり、電気走行中に
モーターの力が強くなりすぎて意図しない発進や加速が起きる恐れがある。
このため、プログラムを修正して出力を押える。これまでに44件の不具合
情報が寄せられ、うち11件で物損事故が発生している。”

実際に実害があったということで安全を背負うメーカーとしてはちょっとマズイんじゃないですか。

ハイテク時代になり車の出来もソフトのプログラミング次第という現状では実際の
走行検証実験の煮詰めがものを言うわけですが、ここまでくると今後の販売にも
影響すると思うのです。

そこへいくと マツダの全方向スカイアクティブというやり方は賢い。
ハイブリッドモデルも一応あるが様々な箇所を効率的に見直し設計して
低燃費を実現させるというのはお見事というしかない。

ということで自分なら未完成で信用できないフィットを買うより 次期デミオを
お勧めしたい 
無論発売前で試乗もしていないのですがw、かなり期待出来そうな気がします。
特に1,5L ディーゼルMTなんかかなり面白そうです。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/07/10 19:05:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 19:01
おばんです。

個人的には次期デミオも「5ナンバーを維持して欲しい」のと
「海外仕様にあるセダンバージョンを日本でも売って欲しい」とは思いますがw
コメントへの返答
2014年7月12日 5:40
心配なのはマツダのニューがどれも肥大化している点ですね。

販売の主軸が向こうだかしょうがないのかなと。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation