• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

商用モデルを侮るな



http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20150904-20102553-carview/


先日ハイゼットカーゴを一年点検に出しました。

そのとき代車に来たのが某メーカー 平成13年式の乗用軽自動車でした。すでに73000キロ走行の車両でしたが、これが凄い、、、懐かしの軽自動車という感じでほどよくヤレていた。

エンジン 足回り 駆動系 ブレーキ ボディ すべてがゆる~くなっていた。おそらく走行距離相当の劣化と不特定多数の人に手荒く扱われたからだろうとは思うが、昔の軽自動車はヤレるとこんな感じだったな~。

そんな感じで走り出すと、、、、、ちょっと怖かった。 60キロくらいの速度でもステアリングの座り感が曖昧だし、恒にボディのヤワ感があり80~100位のスピードで走ったら壊れるんじゃないかと思うほど不安感になった。

さて点検から帰ってきたハイゼットに乗り換えると。。。。。
驚くことにボディの堅牢感がまったく違う。 平成18年式 42PSのEFエンジン 走行数80000キロ走っているのにボディのヤレをあまり感じないのだ。ステアリングの座りも良いし、安心して100キロの高速走行も出来る しかも後輪駆動の良さもちゃんと味わえる。毎日こき使っているのに劣化がすごく少ないように思う。道具として考えれば実に頼りになる相棒だ。ちなみにタイヤは標準の6Pタイヤと同じサイズの ヨコハマJOB RY52 これも良いです。

たいしたものだ。

もう一台のTV2サンバーもドアの堅牢感はないものの足回り フレーム構造からくる丈夫さはとても良いです。すでに53000キロを走りましたが、扱いやすさ自然な操縦感 悪路の走破性は格別なものがある。新車当時とほとんど変わらない。

思うのですが、自分主体で趣味の車を選ぶなら商用車を積極的に選ぶというのはありだと思います。ダイハツならアトレーワゴンではなくハイゼットカーゴを。 ハイゼットの場合は上級グレードのターボ仕様に荷室を貨物限定に割り切った簡素な仕様を選べる。 趣味や仕事で濡れ物を運ぶ場合が多いと湿気で室内がかびる可能性がある。簡素な仕様なら荷室に天井にビニールを貼り簡単に掃除が出来 カビ防止の工夫も自分でOK。(今はこの仕様ないみたいです)

ミンカラでアウトドアの趣味のある方にも あえて商用モデルを選んでいる人も多いと思います。上でやってる商用モデルについてのコラム あれも案外当を得てますよ

ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2015/11/08 10:31:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

メルのために❣️
mimori431さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 12:32
こんにちは。コメントははじめまして。
同じく商用車(AD)で既に14万キロですが、ボディがヤレませんよね。そしてタイヤを横浜のJOBに変えましたけど、いいタイヤです。
床と、ボディの前と後ろを繋ぐおへその部分が、重量満載に併せてすごく強化してあるんだと思います。
総負荷の総定量が違えば長く走れば差が出てくるんでしょうし、今はシートもリヤはともかく、普通になりましたしいい相棒です。
コメントへの返答
2015年11月8日 18:14
初めまして コメントありがとうございます。

わたしんちの場合は仕事上重い荷物を規定値まで載せることがあまりなかったということもヤレが少なかった理由だろうと思います。


常に同乗者を乗せることがないならシンプルで扱い易い商用車ってのは良い選択ですよね。

2015年11月11日 20:18
おばんです。

たしかに商用モデルは本当に「道具」として使いやすいですよね。

タイヤもライン装着だと「コストありき」のものでしかないですので。

なのでGYのカーゴプロを履いて正解でしたわw
コメントへの返答
2015年11月13日 7:57
まあ同乗者よく乗る場合はこうはいかないでしょうね 笑

道具として活躍してくれるから それが飯の種になる。。。よく働いてくれますよ。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation