• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

エゴ

今日夕方スキー旅行から帰りました。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160129-10238469-carview/?t=0

http://response.jp/article/2016/01/26/268562.html


帰ってからネットをチェックして驚いたのがこの2つ

まあダイハツの子会社化は持ち株比率からトヨタがこう動くのは当然なので話を省く。

フォード撤退はもう完全に企業努力してなかったのでこれも当たり前か。。。。
どの海外メーカーにも言えるけど日本で売りたければ日本人の生活スタイルに合ったモデルを用意するとか外車は高いとかのネガティヴなイメージを払拭する努力とかやらないとそりゃ無理ですがな。

自分たちの車は優れているんだから売れるはずなんてそりゃメーカーのエゴでしょうにw
翻って巷でよく言われる 少子化 若者の車離れ 楽しい車がなくなったというのも業界関係者や一部のユーザーのエゴだと思う。おそらく本当の意味で勝ち残っていくのは一般的なユーザーの生活に合致した役に立つ頼れる車を作る事が出来るメーカーだと思う。 さてどこが残るんでしょうね。


ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2016/01/29 22:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年1月30日 17:51
おばんです。

本当にフォードの件に関しては「エゴそのもの」ですね。

その地域にあった車種を作って売らないのが悪いのですから。

TPPが実行されてもまだこんな事をしていたら、ビック3は消滅するでしょう。
コメントへの返答
2016年1月31日 6:59



フォードの撤退理由に幹部が日本市場が閉鎖的だからと言ったそうですが、筋違いもはなはだしい。 

あとgmも要らないですね

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation