• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

難癖つけたい人たち

今後ハイビームで走らないと道交法違反で切符を切られるかもしれない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160925-00062538/

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160927-00062612/

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160921-OYT1T50003.html


またもやハイビーム原則使用の件ですまんが、あの評論家 国沢光宏が珍妙な反論をしているので反応してみる。


なんだろうね この人。
思い込みとレッテル張りが得意らしく、警察庁の注意勧告である”夜間走行は原則ハイビーム”をどんな場合でも何が何でもハイビームを使って走行せよということにしたいらしい。


この勧告を取り上げた読売新聞が示すように、対向車や周りに歩行者がいると思われる場合はローに切り替えるなど その都度 周りの状況に合うように使い分けてください とあるじゃん。 法規にこう説明されている点や具体例を挙げてもっと詳しく勧告せよというのならまだわかる。

明るく照明の行きとどいている街中の道路をわざわざハイビームで走るバカがどこにいる?
ローに切り替えスピードダウンだろうに。 どこでもハイビームつかえということを推奨しているわけじゃないだろう この注意勧告は。 そんなことはドライバー自身が自分で判断することでそこまで公が介入することではないことくらい分かるだろう。 だから原則ということばをわざわざ使ったのよ。 そのくらい想像力働かせろよ。

こいつ いつも大本営発表にはだまされないぞ的な記事を書くが、もうこの腐った根性は何なんだろうw
この手の人間は御上に反抗してるという自分がかっこいいとでも思っているんだろうか こんな低脳な記事を書く本人も狂っているが、これに同調してコメント書いてる輩もどうかしている。

こいつの記事って言葉の使い方が稚拙で深く熟考されたものでないからとても不快な気分になる。
俺たちと同じレベルの物書きしかできないのよ。

昔 ベストカー紙上で伏木悦郎氏と論争になったときも 国沢の評論資質に問題ありという点で喧嘩になったのだと思う。 伏木氏が怒るのも当然だ。




ブログ一覧 | おかしなニッポン | クルマ
Posted at 2016/09/29 18:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 20:59
おばんです。

私は国沢は、両角岳彦と共に大嫌いな輩ですので。

思わず「お前は黙ってろ!」と。
コメントへの返答
2016年9月30日 5:32
両角もググるとひどいですね 独りよがりがひどすぎる。


だいいち 評論家が何を視点で車を批評するかが根本的に間違ってると思うのですよ。


実生活と車を焦点にもっと現実的な批評をしてもらいたいものです。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation