• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

はっきり言うと日本人の運転意識はなっとらん

高速道路120km/h化は日本人の運転常識の根本的な転換を突きつけている
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20171206-20103492-carview/?t=3

久しぶりに見たカービュー 評論家の意見で賛同できるものがあった。
よく”海外では”引き合いに出す論にろくなものがないが、この意見はその通りだと思う。
確かに追い越し車線を常に走り続け 惰性のようなスピードで常に走り続けるドライバーっていますよね。
追い越しのための車線を使ったらすぐに走行車線に戻るのは当たり前で、それができないドライバーって多いですよ。混み具合によって走行車線に戻るのは逆に危険な時もあるので、そのときはそのまま走らざるを得ないが その状況によって臨機応変な運転ができないのは本当に困る。

日本のドライバーの意識がその点低いのはいろいろとあるんだけど、その主な理由の一つに車の安楽化というのがある。ドライバーがやるべき変わる様々な操作を車側がやってくれる時代になってから 車中では運転に関係のないことを多くのドライバーがやっているんじゃないだろうか。だから当然のルールやマナーに注視できなくなりこのようなことが起こるのと言うのは納得できる。
以前啓発のために安全のためにハイビームを常用しようというのがあった。そしたらバカが”そんなにあらゆる場所でハイビームを使い続ければ迷惑じゃないか めんどくさいからできない”とかいう声がけっこうあった。 あれには正直驚いた。”対向車が来たらローにその条件で臨機応変にもっと使って安全運転に役立てましょう”というのは趣旨なのにそれさえも理解できないドライバーが多いのはまさに日本のドライバーの意識が低い証拠だと思うな。
だから公はその辺をもっと厳しく指摘してもっと現実的な啓発活動をした方が良い。ドイツなんかこれはダメだという危険運転者には懲役刑のほか一生涯免許剥奪を検討している とかそこまで行ってる。
マナー&ルール遵守での法改正というのはまあ当然かもしれない。

それから評論家がこんな良いことを言っても一般ドライバーは見向きもしない。だいいち”評論家ってこの業界にもあるんだ?とか知らなかった”一般ドライバーの意識ってその程度だから本当に困る。 我々のような車趣味に興味がある人しか見ていないのは意味がないんじゃないかな。
だから前にも言ったとおりCOTYを一本化して 愛好家も含めすべての一般ユーザーでの人気投票にするべきだ。そうすれば評論家の存在も意見にも関心が行きやすくなると思う。それが啓発になるはずなのになぜ業界がそれに動かないのか不思議でならない。

それからマナー&ルールのネタ以外に下の記事にも興味がわいた

恐怖!今の車検じゃ全然足りない!? 自動運転時代の新メンテリスク
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20171107-20103435-carview/?t=3
ブログ一覧 | おかしなニッポン | 趣味
Posted at 2017/12/24 07:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

おはようございます。
138タワー観光さん

微増
ふじっこパパさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation