• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

スキージャーナル社 破産

https://www.j-cast.com/kaisha/2018/01/19318983.html?p=all


正直驚きはしなかった。
逆によく今まで持ちこたえてきたなと感心するばかりです。

破産になった理由はスキー人口減少より むしろ誌上の企画がスキー場に来るスキーヤーが求めているものとは全く食い違っていたからだと思う。

今のスキー場の賑わいは。。。
・平日はシニアスキーの愛好家が多く、それにあった料金体系を各スキー場が打ち出している。
・休日はファミリー向けの企画が目白押し。
・お得なサービス・料金体系はもちろん アフタースキーで遊べる企画も多い
・全般に英語圏 中国人の客が増えている 特に長野・白馬地区

対してスキージャーナルの企画内容は相変わらずレベルアップ・技術向上のものばかりでスキー場にくる客が求めているのとは全く違う。こんなんで売れるわけがない。 

自動車雑誌の衰退と同じですよ。


毎回同じデモンストレーターが出てきて 教える事は基本同じ事 雑誌の値段も1000円を超すんじゃなかったっけ? 高いよな~ それじゃ売れないよ。
すでに有名デモがYoutuberとしてテクを伝授している事も多いわけで雑誌買う意味がない。
と言うことで無くなるのは当然でしょう


 私も一時期読んでました 本当に30余年ご苦労様。




ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2018/01/19 12:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年1月20日 20:20
おばんです。

専門誌がユーザーのニーズを無視をしているようでは・・・。
そりゃダメになるのも当然です。

そろそろ、国沢やら両角の両氏が食いっぱぐれるような事態にしないとね。彼ら言っている「ダメな商品はパージされるべき」というのをそのまま言い返したいですがw
コメントへの返答
2018年1月20日 21:02
この手の専門誌ってどの業界もそうですが、売れなくなってきてるみたいですね。

逆に完全にニッチな分野だけを狙った超コアな専門誌が乱立してるそうです。 不思議なものですね。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation