• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

そこまでやるか w

http://news.livedoor.com/article/detail/7590009/

韓国車がNHKのドラマに使われていることについての話題でありますが。。。。
まあその是非はどうでもいいんですが、リンク先のニコ動を見て驚きました。

http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm4029822

イギリスの自動車批評番組で韓国車がメタメタにやられているんですが
いくらなんでもここまでやるのは可哀想でしょと思うくらい酷評している。

仮に他のメーカーでもろくでもないクルマが出れば、ここまで批判するわけですよね。
韓国車だから叩くわけじゃない。

とにかく日本じゃここまでやらないよな~
あちらがやり過ぎなのか 日本がやらなさすぎ なのか。
日本の評論家もこのような番組をみても良いんじゃないの?
ここまでやれとはいわないけど。
Posted at 2013/04/13 19:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月24日 イイね!

気になるクルマたち

久しぶりに車の話

これから登場するであろうモデルから気になるものをあげてみる。

ジューク・ニスモ仕様
本当はGT-Rのメカをぶち込んだヤツとかバットマン仕様をあげたいんだけど これが
現実的に手に入れられるモデルなんで。
それにしてもジュークのスタイルはなんとも絶妙で超個性派です。
なんかエグくなるぎりぎりの線で踏みとどまっていて いつ見ても超新鮮。
内装もポップで良いし、街角ですれ違うとつい振り返ってしまう。
この車にGOを推した首脳陣は本当に偉い。
買うとしたら自分自身の遊び用に使うのでAWDGTに限る。
そういえばジュークをベースにしたルノーバージョンがでましたが、ジュークの
面影が全く無く平凡なスタイルになってしまった。やっぱ本家ですね。

VW UP!GT
これも注目 いま発売されてるUP!の出来からすると、トランスミッションが日本の
道路状況に合ってない様子で そう考えるとMTモデルの方がいいかなと思います。
基本性能が良いのでスポーティモデルの出来も相当良いでしょう。
個人的にはヒゲグリルのままだしてほしいです。
たぶんUP!からはこれからも派生モデルが出てくるでしょうね。 楽しみです。

インプレッサ 1.6L MT
既に買えますがこれはかなり現実的でマニアックなモデル。
先日運良く乗れる機会がありましたが、先代の1.5Lからわずかながら排気量アップされ
これが低速トルクも十分で実に乗りやすい。
スバルの縦置きミッションも相変わらずコクコクと小気味よくシフトも確実で良い。
街中をちょこちょこ走る程度でしたが、扱いやすさや乗り心地も妥当点。
パワーは無いが少ない力をMTで使い切る面白さがあります。
2.0LのCVTよりも遙かに良い。
んでカタログを見て気付いたのはインプのMTには坂道発進アシスト機能が付いてます。
これあるとないとでは大違い 長距離運転でクラッチ操作が疲れ気味になったとき
坂道発進では本当に助かる。 スキーでもかなりうれしいですね。
でもこの機能BRZのMTにはありません。
先代インプにはMTのターボにVDCをオプション設定したときに取り付けできた機能です。
なおスタイルについてはエアロパーツを付ければそれなりに見えるかなと。
グレーのカラーにして いまだに持ってるラリースパルコのゴールドホイールを組み合わせる。

とにかくこのクラスで今現在MTを用意してるのはおそらくインプくらいだと思います。
その点でもほんと良心的なメーカーですよスバルは。


Posted at 2013/03/24 06:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月14日 イイね!

コーディネートはこうでないと

プリウスの内外装を自分流に選択出来るサービス いいね!!
昔から思うんだけど国産スポーティー車は黒一色ばっかで本当につまらん!!!!!

値段は高くなっても 納期が延びてもいいから自分流の組み合わせて内外装を選べるというやり方が
なぜやれないのか? 自分と同じように思ってるユーザーは多いはず。
その点輸入車は偉いね こういうの積極的にやるもん。

他のメーカーもトヨタに見習ってやるべき。
特にスバルは内装のセンスが最低なんだからさ~トヨタと提携だってしてるんだから
メカの独自性だけでなくこういうの積極的にやってほしいね。

追記・・・
もうすこし選択幅が広ければいいのですが
Posted at 2012/11/14 19:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月03日 イイね!

no car.no life

車関連のTV番組で「おぎやはぎの愛車遍歴 no car,no life」ってのをBSでやってます。

この番組視聴率がとても良いらしい。番組グッズをいくつか用意されてるというのも
高視聴率の証でしょうか。

車趣味のすばらしさだけでなく、ゲストとのトークが面白いというのも人気の秘密かな。
トークだけでなくゲストの人間性というのもあからさまになってしまうところも良い。
以前も前回のエントリーで触れた野口健さんが出ていた。
案外理屈っぽい人で試乗が趣味というのも面白かった。
理屈っぽいこともオブラートに包んで表現する話術もユニークでこの人はTV向きだな~と感じました。

今日のゲストは柳生博さん 番組ゲスト最高齢だそうです。
最初の愛車に懐かしいご対面 ご本人思わず涙が。。。。。
いま放送されてます。

Posted at 2012/10/03 22:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月08日 イイね!

そうかこの手があったか

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/rollsroyce_showroom/1460/

輸入車とはいえ 日本法人が日本で日本人相手に車を売る。

なのにコンパニオンガールはいつもスレンダーな欧州美人風の人ばかり。

実際の購買は年配の層が多いわけで それを考えれば和風美人というのは
納得の選択ですよ 

以上熟女好きの感想でした。。。。。 
Posted at 2012/09/08 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation